見出し画像

甲子園はドーム開催にするべき?【サークルディベート】

みなさん、こんにちは。


さて、9月になりましたので
私のサークルにて行っている企画

「サークルディベート」
今月もやっていきたいと思います。

興味ある人はぜひ、
サークルも覗いてみてください。



今回のテーマは

「甲子園はドーム開催にするべきかどうか?」

です。

私は、ドーム開催にするべきだと思っています。

その理由を書いていきたいと思います。

■甲子園をドームにした方が良い訳■


○熱中症のリスク


まず夏の甲子園というのは毎年、8月に行われます。

昔からそうですが
1日で3試合から4試合を消化するため

炎天下の日中も試合が開催されます。

今の日本はどんどん暑くなってきており
東京オリンピックでも、テニス選手が
こんな猛暑の中でプレーできないということで

試合時間が遅らされる事態になったのは
みなさんの記憶にも新しいと思います。

そんな炎天下の夏に
屋根のない球場で試合することは
非常に危険なことだと思います。

もちろん、選手だけでなく
観客含めて危険です。

そもそも、甲子園はプロ野球でも使用しますが

夏の暑い時期は
屋根のない球場では
デーゲームが行われません。

甲子園も選手を大切にしたいということで
7日間で500球以内しか投げれない
という新ルールを導入しましたが

それよりも先に

甲子園でなく、涼しいドーム球場で
開催する方を進めた方が良いと思います。

逆に甲子園でやりたいなら
日程を夏以外にするべきだと思います。

○野球専用ドーム(開閉式)をつくるべき


逆に聞きたいのですが
なぜ、甲子園でやる理由があるのでしょうか?

伝統とか、甲子園じゃないと意味がないとかいう
昔の人がいう意見は答えになっていません。

伝統のために、

選手を壊してしまっては意味がありません。

今は、どの業界も変革が求められます。

そもそも、先日のオリンピックの
野球競技もなぜか屋根のない
「横浜スタジアム」が選ばれました。

これは、野球は日の当たる場所でやるべきという
意味なのでしょうか?

恐らく、これは
野球の本場「アメリカ」の影響があると思います。

みなさんもメジャーリーグを
日本人選手の情報などで
チェックすることがあると思いますが

大体が屋根のない球場になっています。


これは、梅雨のような時期がないのもありますが
アメリカでは「開閉式」の球場が
多くなっています。

晴れていれば、開けて
雨だったらドームになるという
ような球場が増えてきているということです。

ここで開閉式ではなく
東京ドームのような日本のドームのデメリットを挙げると
ドームは人工芝を使うしかありません。

そうなると、
天然芝と比べて足腰の負担が大きく怪我のリスクが
上がってしまいます。

なので、確かに天然芝である
甲子園でやった方が良いかもしれませんが

雨での順延や、熱中症のリスクを考えると
やはりドームの方が良いかとは思います。

人工芝とはいえ
例えば東京ドームを本拠地にしている
ジャイアンツやドラゴンズの選手が
怪我の割合が多いかというとそうではありません。

私が思うのは

アメリカのような開閉式の球場を
もっと増やすことだと思います。

そして、日本によくあるドーム球場は
野球以外のイベントにも使用されるため
人工芝が多くなっています。

なので、開閉式の「野球専用」スタジアム
「ボールパーク」を作るべきだと思います。

アメリカではほとんどの球場が
野球専用となっています。

この閉会式球場ができれば
人工芝の問題と熱中症、雨の問題を
全てクリアできるんじゃないかと思います。

○収益化をもっと徹底するべき

甲子園は、高校生によって行われる

いわば、「部活」の延長線上です。

そのため、収益化の部分が雑になっています。

チケットは非常に安価に設定されていますし
テレビの放映料はNHKやテレビ朝日系列に
無料で譲渡しています。

審判を務めている人も
プロと違いあくまでも先生ですので
いわばボランティア状態です。

こんな中、コロナウイルスによって
観客収入が0になってしまい
クラウドファンディングを行うまでになりました。

もちろん、高校生の夢を「ビジネス」に
使うべきではないとは思いますが

お金がないと、この環境を改善することができません。

適切なチケット価格と
放映料を得ることで

少しでも、この現状の環境を
変えていけるように努力してほしいと
私は考えています。

○「聖地」は甲子園だけ・・・?


・野球は日の下でやるもの。

・みんな、甲子園という「聖地」で
野球をするために練習を頑張っている。


いつまでも、こんなことを言っている人が
いるので話し合いは全く進まないと思います。

それは、コーチや監督、昔から野球を見ている
お父さん世代が自分たちの価値観を
押し付けているだけに過ぎません。

例えば、私は野球が好きですが
ジャイアンツファンです。

仮に、高校野球をやっていたとして
甲子園に出れる嬉しさはありますが

それが、甲子園でなくて
例えば、京セラドームだったとしても
嬉しいことには変わりはありません。

もちろん、東京ドームだったら
なおさら嬉しいです。

甲子園に出てもプロになる人はほんの一握りです。

だったら、自分がテレビで見ていた
球場でプレーできるなら場所はどこでも
構わないのではないかと思います。

せっかく3年間頑張って
出場することができたのに

雨で思うようなプレーができなかったり
雨天コールドで終わってしまう方が
よっぽど悔いが残ってやりきれません。

○プロ野球も変革の時期


甲子園は歴史があるから
そう簡単に変える訳にはいかない。

そういう人もいるでしょう。

でも、先ほど書きましたが
甲子園には「500球」という球数制限がつきました。

このようなルールの変更は
近年、同じように歴史の長い
プロ野球でも起きています。

例えば、審判の判定を
ビデオで確認できる「リクエスト」制度。

これにより、際どい判定による
抗議や乱闘というのがなくなりました。

また、危険なホームへのタックルなどを
禁止とし、衝突をなくすため導入された
「コリジョンルール」も大きな変化でした。

最初は中々受け入れ難いものがありましたが

今では少しづつ当たり前のように
使われています。

このように、少しづつ変化していきながら
この先続くため、選手の不平不満をなくすため
色々な取り組みがなされています。

甲子園からしたら大きな変化になるかもしれませんが

今年のように、日程が消化できるか怪しくなったり
雨天コールドでやりきれず終わってしまうことが
なくなるようにしてほしいと思います。

○まとめ

ということで、
甲子園はドームにするべき。

という立場で記事を書いてみました。

今後、日本はもっともっと暑くなるだろうし
異常気象で雨が降ることも多くなります。

そんな中で、本当に

「聖地」だからという理由で
甲子園で開催することを
続けていって良いのでしょうか。

高校野球には坊主が原則だったりと
昔から続いているしきたりが多いです。

ただ、コロナになり世の中が大きく変わったように

甲子園にも変化が求められている
時期なのかもしれません。

以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までご覧頂きありがとうございました。
良かったらスキ、シェアをお願いします。
コメントも大歓迎です!必ずコメント返信します!

☆普段の作業の様子をYouTubeで公開しています!


☆Bambooの書籍



※本noteにある商品リンクは
Amazonアソシエイト・プログラムを利用しています。
画像元:フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 







よろしければサポートをお願いします!頂いたサポート費はnoteをより更新できるような機材購入やnoteプレミアムへの加入などに使用させて頂きます。