yumandala@ホリスティック医学推しの善8:悪2のゆるっと自然派。

@中庸にバランスよくいきたい。クスリは使わずホメオパシー 只今、CBDオイルを愛飲中。…

yumandala@ホリスティック医学推しの善8:悪2のゆるっと自然派。

@中庸にバランスよくいきたい。クスリは使わずホメオパシー 只今、CBDオイルを愛飲中。 JHRS認定リフレクソロジスト /日本統合医学協会認定メディカルアロマインストラクター/介護福祉士 instagram//@Yumandala yumandala_oneness

記事一覧

精油のブレンドとお料理の味付けは似ているかも。カンタンに香りをたのしむ方法

こんにちは。めっきり秋めいてきましたね。なんとなく人恋しい気持ちになったり、季節の変わり目は、なんとなくしんどいですよね。そんな時こそ、アロマの力を借りてみませ…

ラベンダーの香りってホントに好き?

アロマテラピーの中では、一番と言っていいほど有名な精油です。 効能も幅広く、精神的ストレスや不安による不眠に役立ち、落ち込んだ気持ちを高揚させてバランスを整える…

精油のブレンドとお料理の味付けは似ているかも。カンタンに香りをたのしむ方法

精油のブレンドとお料理の味付けは似ているかも。カンタンに香りをたのしむ方法

こんにちは。めっきり秋めいてきましたね。なんとなく人恋しい気持ちになったり、季節の変わり目は、なんとなくしんどいですよね。そんな時こそ、アロマの力を借りてみませんか?

精油は他の香りと混ぜあわせて、自分好みの香りを作ることができます。 なんとなく お料理の味付けに似ているかな、と私は思っています。ちょっとルールはあるけれど 味付けにもルールはありますからね。 

きょうは、精油の持つ薬理作用や成

もっとみる
ラベンダーの香りってホントに好き?

ラベンダーの香りってホントに好き?

アロマテラピーの中では、一番と言っていいほど有名な精油です。

効能も幅広く、精神的ストレスや不安による不眠に役立ち、落ち込んだ気持ちを高揚させてバランスを整える。頭痛、筋肉痛にも効果があると言われている。原液でも使えるのでちょっとした火傷にパッと塗ったりもできる。

メディカルアロマの分野では、セロトニンを増やし、自律神経のバランスを整える働きがあることから、イライラや不眠の症状を伴う「うつ病」

もっとみる