うぐいすまめお

還暦をかなり前に過ぎ、いつのまにか70という数字が迫っています。 65歳に舞いもどった…

うぐいすまめお

還暦をかなり前に過ぎ、いつのまにか70という数字が迫っています。 65歳に舞いもどったリターンライダー。 でも、体力は落ち、欠陥部品を数多く抱えている体は125CCという原付二種の取り回しが精一杯。 カッコ悪い前期高齢者のバイク談でもいかがでしょうか。

記事一覧

梅雨前の檜原村ソロツーリング

梅雨前の平日晴天。 おうちで指くわえているだけではもったいないので、檜原村までツーリング。 川魚を焼いて食べさせてくれるところがあるのですが、今でもやっているの…

今日は名栗へソロツーリング

夏を思わせる日でした。 今日は埼玉のライダーの聖地(?)名栗湖へ。 (まあ、東京のライダーの聖地は奥多摩湖でしょうか??) 新青梅街道から岩蔵街道、成木街道を向け…

ピンクからの羨望

2年前から乗っているのはAJS Tempest Scrambler125。 原付二種のピンクナンバーです。 64歳の時に35年振りのリターンライダーとなり、その時の手に入れたのはYAMAHA MT25…

やっと来れた東京都山奥の手打ちそば『浅間坂木庵』 期待通り!

2024年5月17日金曜日 五月晴れの気持ちがいい天候、以前から行ってみたいと思っていた檜原村の浅間坂木庵さんへお蕎麦を食べに行こうと平日ソロツーリングの目的地に浅間…

2

なつはぜジャム

2024年6月6日 檜原村への平日ソロツーリング。 ここは一度行ってみたいと思っていた檜原村浅間坂木庵さんという田舎料理と手打ちそばで有名なお店へ行ってきました。 木…

2

ポンコツ リターンライダー登場

はすごい技術があるわけでもなく、素敵なところへツーリングをしているわけでもありません。 でもまあ、自分の気持ちや考えをどこかに残しておきたいなあと思い、ここに残…

1
梅雨前の檜原村ソロツーリング

梅雨前の檜原村ソロツーリング

梅雨前の平日晴天。 おうちで指くわえているだけではもったいないので、檜原村までツーリング。 川魚を焼いて食べさせてくれるところがあるのですが、今でもやっているのかなぁ。 WEB上では紹介されていますが。
残念ながら平日はお休みのようでした。

神戸岩近くの駐車場まで。 ここまでくると誰もいません。
風が気を揺らす音、鳥の声、川のせせらぎの音、すべて貸し切り状態です。癒されるというか、どこか違う世界

もっとみる
今日は名栗へソロツーリング

今日は名栗へソロツーリング

夏を思わせる日でした。
今日は埼玉のライダーの聖地(?)名栗湖へ。 (まあ、東京のライダーの聖地は奥多摩湖でしょうか??)
新青梅街道から岩蔵街道、成木街道を向けて緩やかなワインディングロードの小沢峠を越えて名栗湖へ。

新緑の中の名栗湖は綺麗でした。 今日の平日ソロツーリングの目的地は名栗湖から近いサイクリストがよく寄っているレストラン『ターニップ』さんでのランチ。

街道から少し入った小高な丘

もっとみる
ピンクからの羨望

ピンクからの羨望

2年前から乗っているのはAJS Tempest Scrambler125。
原付二種のピンクナンバーです。 64歳の時に35年振りのリターンライダーとなり、その時の手に入れたのはYAMAHA MT25 250CCの2シリンダーマシンです。 コロナ禍の時で市場にバイクが品薄状態の中、古くからのバイクショップの店主がやっとの思いで探し出してきてもらったマシンでした。 前期高齢者がのるにはやや過激な感じ

もっとみる
やっと来れた東京都山奥の手打ちそば『浅間坂木庵』 期待通り!

やっと来れた東京都山奥の手打ちそば『浅間坂木庵』 期待通り!

2024年5月17日金曜日 五月晴れの気持ちがいい天候、以前から行ってみたいと思っていた檜原村の浅間坂木庵さんへお蕎麦を食べに行こうと平日ソロツーリングの目的地に浅間坂木庵さんに定めた。 檜原街道を駆けあがり、浅間尾根登山口へ入る。 狭い道だな…と思いながらやや急な上り坂を上がると二俣に分かれる。 そこに『浅間坂木庵』の手書きの木の看板。書かれていたのは…『←この上です 浅間坂木庵』『本日は 食品

もっとみる
なつはぜジャム

なつはぜジャム

2024年6月6日 檜原村への平日ソロツーリング。 ここは一度行ってみたいと思っていた檜原村浅間坂木庵さんという田舎料理と手打ちそばで有名なお店へ行ってきました。 木庵さんのことに関しては他の機会に思いを残したいと思っているのですが、今日はそこで購入した『なつはぜジャム』に関して。
小さな瓶で700円 ジャムとしてはやや高価なお値段。 
『なつはぜ』はツツジ科スキノ属の植物、ブルーベリーも同じツツ

もっとみる
ポンコツ リターンライダー登場

ポンコツ リターンライダー登場

はすごい技術があるわけでもなく、素敵なところへツーリングをしているわけでもありません。 でもまあ、自分の気持ちや考えをどこかに残しておきたいなあと思い、ここに残すことにしました。
1957年4月に北海道で生まれました。 18歳の時に大学に入学で東京の生活が始まります。 そこからはずっと東京で暮らしています。 
1982年に中型二輪を取得しました。 中型を取得する前はMBX50という、当時は50CC

もっとみる