見出し画像

なぜタバコをやめることができたか

自分は約20年間タバコを吸ってきましたが
その間一度もやめようと思ったことはありませんでした
やめることに至った理由は自分にとっては意外なことでした

これまでタバコを吸い続けた理由

タバコを吸う方にはよくわかると思いますが
タバコって吸いたくなると、吸わなきゃ気が済まなくなって
吸うまで落ち着かなくなってしまう

その症状には絶対におちいりたくないため
吸い続けるしかなくなる

そのため見知らぬ場所へ行ったときは
まず必ず喫煙場所を確保することから始まる
喫煙者はみな同じ行動をとるので
みなタバコ片手に探し回るという謎の仲間意識が生まれます

まぁこのようにツラツラと書いていますが
結局自分を含め、多くの人がなぜタバコを吸うかと聞かれると
明確な回答をできない方がほとんどだと思います

「吸いたいから吸う」
多分これが理由かな

電子タバコに変えた

以前借りていたアパートでは、中でタバコをスパスパと吸っていましたが
いざ、転居するときに壁紙を張り替えなくてはなりませんと言われ
20万円ほど請求されたことがありました(涙)

二度とあんな請求はゴメンだ
ということで、次のアパートでは換気扇の下で吸っていました

でも自分はゲームをしながら吸いたい人だったので
ゲームを中断して換気扇まで行くのが面倒に...

そこで電子タバコに切り替えることにしたのです
最初はスカスカした感じでなれなかったのですが
20万円はゴメンだということで我慢して電子タバコを使い続けました

メリットは壁紙を気にしなくていいことと、匂いが少ないこと
また火を使わないため火事の心配もない

しかし1年ぐらいのタイミングで壊れるのがデメリット
最初の1回だけは無償で交換してもらえるので
2回目壊れた時は買いなおしをする(結構な値段します)
これを何度か繰り返しながらも吸い続けておりました

やめると決めた日

ある日、会社の研修で都会の中心のあるビルへ1週間ほど通うことに
いつものように「見知らぬ場所」なので休憩時間に吸える場所の確認
ビルから外へでて歩いて2分ぐらい

短い休憩時間でも急いで喫煙場所へ...
同じ愛煙家はこぞって少し離れた場所まで一緒に早歩き

そして研修3日目

研修3日目にして電子タバコの破損
いい加減買いなおすことに嫌気がさす
でも今吸いたい
休憩時間も無くなる
今からコンビニ行って買ってくるか
いや、今日は持ち合わせが無い

イライライラ~~~


その時初めて、タバコやめてみようかなと思った

少し考えた....


もしタバコやめたら休憩時間の早歩きなくなるし
高い電子タバコや壁紙のことも気にしなくて済む
でもタバコやめると太るとか聞くよな
ん~ でもメリットのほうが多いか
よし、一回挑戦してみよう!

その休憩時間からタバコをやめた
というか吸うのをあきらめた

タバコ吸いたい気持ちは数分間

やめると決めたときは正直苦しかった
でも1本に対しての我慢の苦しみは数分間で落ちついた

次の吸いたくなるタイミングは休憩時間の1時間後
そこでまた数分間我慢で落ちつく

だんだん慣れてきた
実は電子タバコを吸い続けたおかげで
普通の紙巻きタバコの煙の匂いはいつの間にか苦手になっていた

我慢できるようになると
自分はこんな数分間の我慢すらできずタバコを吸い続けていたのか
と思えるようになっていた

タバコをやめたメリット

これまでは、休憩時間にタバコ吸わない人って休憩時間になにをしてるんだろうとずっと思ってた
しかし自分がタバコを吸わなくなると、そんなことを考えることもなくなり
普通に休憩時間はスマホを見て過ごしたり、仕事の続きをしたりすることが多くなった

しかも、イライラが減り集中力が上がった
今までは短い休憩時間にタバコ吸いに行けないなって思うとイライライラってしてました

もう喫煙場所を探す手間がなくなり
タバコを吸うタイミングを考える必要もなくなり
金銭的にも助かり
何よりも壁紙の心配をする必要がない
いいことばかり

最後に辞めようと考えている方へ

みんながみんな自分と同じように辞められるかっていうと
そうでもないと思います

でもやめようかなと思っている方は一度試してみてほしいです
おススメはまず電子タバコに変えることです
もし電子タバコにするなら
紙巻きのタバコは絶対に吸わないようにしてください
そのため、ライターは全て捨ててください

電子タバコを数年吸っていると紙巻きたばこの匂いがきつくなって
嫌な臭いになってきます

辞める時はその日、その時からやめてみてください
急に吸えなくなる状況を作ることが一番いいかもしれません
吸えなくなる状況を作って我慢するというよりも
完全にあきらめるという思考にすると効き目があると思います

自分の場合は結局、電子タバコがすぐに壊れることへの怒りと
休憩時間に早歩きでわざわざ離れた場所まで吸いに行く面倒くささ
そこで物理的に吸えなくなってしまった状況が偶然発生したことで
辞めることができました

1日1箱500円として
月間で15,000円
タバコを吸う時間、喫煙場所まで行く時間、喫煙場所を探す時間

お金も時間もすべて別のことに使うことができます

タバコやめたい方へ少しでもヒントになれば幸いです

Thank you for reading!!



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

#スキしてみて

525,791件

サポートいただき本当にありがとうございます。 いただいたサポートはクリエイティブ活動に活用させていただきます。