見出し画像

良い意味で警察のお世話になってみた【育児】

こんにちは!

絶賛、3歳の息子の育児について四苦八苦しているばーこしです😊

4月から幼稚園に通わせているのですが、

幼稚園行きたくない!


と、毎日ダダをこねています💦
同じ幼稚園に通う子供の親御さんに聞いても同じことを言っているそうなので、あるある話みたいですね。

でも、抱っこをして、ある場所まで連れて行くと急に幼稚園に行きたくなるようです。

それは、

幼稚園バス乗り場🚌


息子は本当に車が好きでして、家に50以上の車のおもちゃがあります🚘
予防接種のご褒美などで買っていたら気づいたらこの量に😂

なので、バスに乗るのが本当に楽しみなんでしょうね。

待っている間に通りがかる車も1つも逃さずに鋭い眼光で見送り続けます。

まるで刑事です


そんな車好きアピールが身を結んだ出来事がありました。

パトカーに乗れたんです🚔


私も一緒に乗れたのですが、人生初でした😆

当時住んでいた駅の近くに交番がありまして、買い物に行く時や散歩の時によく通りがかっていました。
その度に、息子が地面に根を張っているかのごとく動かなくなり、

パトカーみるッ!


と力強い声で自己主張するんです。
1回だけならいいのですが、毎回こうなってしまいます💦
1回あたり10〜20分ぐらいは見ていないと気が済まないようでして、長期滞在になるんですよね😅

またはじまってしまった😭


と、思いながら満足するまで待っていると、パトロール中だった警察官2人が交番に戻ってきました。

そして、2人でヒソヒソ話を終えた後、私に近づいてきたんです。

よかったら、乗ってみますか?


なんですってーーーー!😂
もしかしたら、いつもパトカーを羨ましそうに見る息子の姿が交番内で有名になっていたのかもしれません笑

そして、さらに警察官からご提案がありました。

写真もよかったら撮りますよ!


なんて優しい警察官なのでしょう😭

その時の写真がこちらです ↓

前から
横から

写真には写っていませんが、撮影中は周りにどんどん人が集まってきてたので、ちょっぴり恥ずかしかったです。

良い意味で警察にお世話になりました✨

余談ですが、家に帰った後、子供がおもちゃの片付けをしないで散らかしていたので、部屋の片付けをすることになりました。

床に落ちている本を拾ってみたところ、

目にシール

思わず笑ってしまいました😂

いつの間にか目にシールを貼るという独自の遊び方を開発していたようです。

また機会があれば育児についてもエピソードを書いてみたいと思います。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,423件

#育児日記

48,724件

いただいたサポートは人の笑顔のために利用させていただきます。