見出し画像

30日目 好きな人のタイプ

お家にいる時間が増えたこの時間を有効活用すべく、30日間連続で自分語りの記事を投稿していこうと思います。

遂に続けてきたこの企画も最終日になりました。

誰だかわからない人の自分語りを誰が読むのかはわからないですが少しずつでも知ってもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

30日目は好きな人のタイプについて語らせてください

好きな人と言うと異性のタイプみたいに浮かびがちだが、そんなのを越えた好きなタイプを考えてみたいと思います。

振り返ってみると学校って不思議な空間だったと思うんです。
たまたま歳と地域が同じだけで30人くらいのクラスに分けられ、共に過ごす。あの当時、仲良かった友達もいれば全然遊びにいかなかったクラスメイトもいた。
別にそれで何も問題なかったし何が原因で仲良かったのかも考えた事がなかった。
高校生くらいになると更にスクールカースト的なものも生まれ、大人になると今度は歳も地域も違う人が集まる(当たり前か…)。
そしてそれは主に仕事などで集団が形成されていく。

この「仕事」

となると好きなタイプとか気の合うなどは二の次で仕事でのミッションを達成できるかどうかが第一優先となる。学校のクラスだったら絶対に友達になっていない人ともなんとか円滑に作業を進めようと頑張ったりする。

「仕事」=お金(利害関係)が発生する事案とすると

個人の好みやタイプがどうなんて言ってられないのだ。

勿論、職場などで「コイツとは合わないなー」と思ってもそんなのは表に出さないし、「コイツとは気が合うなー」と思っていても仕事が全然進まないとイライラしてしまう。そんな事もあるだろう。仕事が第一優先だとこうなってしまう事が多い。

では仕事は個人の感情を殺した方が良いのだろうか?

しかし退職理由で一番多いのは人間関係(感情)によるものだ。

感情を殺したつもりでも、殺しきれず人の気持ちに左右され職場を離れる。

よく売れているお笑い芸人は学生時代の友達同士でコンビを組む。挙げればキリがない。
(ダウンタウン、爆笑問題、ナイナイ、くりーむしゅー、ハライチ、オードリー、ロバートなどなど……)
それはお笑い芸人と言う「仕事」になる前に、まず気の合う人(感情)から発進していると言えよう。
勿論「仕事」にしよう発進(お笑い芸人で言ったら養成所)から組むコンビもいる。(紳助竜介、ネプチューン、南海キャンデーズなど…)

仕事場で知り合った人とはあくまで「仕事」から発進なのでそこまで心を開けない自分がいる。
逆に学生時代の友達には「仕事」発進じゃない所から知り合っているので心を開いているケースが多い。
今となっては偉い立場になっている同級生にも辛辣なジョークを飛ばしたりできるが、もし職場で全く同じような同い年の偉い立場の人にはそんなジョークは飛ばせない。
当たり前なのだけど出会った時の状況が大きく影響する。むしろ決定的と言ってもいいかもしれない。

これは利害関係が大きく関わっていると思っている。
学生時代の友達は何かの見返りを求めて仲良くなった訳ではない。
しかし「仕事」からの出会いになるとそこには本人は意識していなくとも利害が発生してしまう気がする。
そうなると少し嘘(社交辞令的なもの)が混じった関係のように思ってしまう。

なので好きになる前提には、利害関係を抜きに出来る環境があって初めて成立すると僕は思っている。

これは大人になればなる程難しいような気がしている。
よく「学生時代の友人は大切にしろ」と言うがそれはこの利害関係(金銭をやり取りする仕事の関係)が発生する前に他ならないと僕は踏んでいる。
まだ僕は達していないが、お互い利害関係の緊張感を持ちつつの友人関係もあるのかもしれない。

また理由のひとつとして僕が大人になりガードを高く上げるようになってしまったのも原因の一つであろう。

逆に仮定すると、自分が金銭的にも社会的なステータスにも恵まれていたらこんな邪推な考えてはしなくていいのかもしれない。

利害関係を持ち出すのは自分が弱者で不利を被りたくないと言う心があるからだ。
そんな利害関係など(不利を被ること)屁でもない、くらいまで行ってしまえばいいのだろう。

相手は自分になんらかの利益を求めてきたとしてもそんなものは些末な事で気にしない。菩薩のような境地に果たして自分は達せられるのだろうか?
それでもその富やステータスがなくなった時に、手を差し伸べてくれる友は何人できるのか?

よく有名人が好意を持って近付いてくれるのは本当に自分を好いてくれているのか?それともその後ろにあるお金が好きなだけなのか?
わからなくて疑心暗鬼になってしまう話を聞いた事がある。
あるIT社長が女性タレントと結婚したニュースの時に必ずと言って良いほど「金目当て、玉の輿狙い」などと報じられるが女性タレントが結婚した理由はそれだけでは絶対にないと思う。

その富とその富を築けたスキルも込みで惚れたんだと思う。

全然関係ない話に飛び火してしまいましたが、僕の好きなタイプは利害関係を抜きに出来て、同じ現象を面白がれる、そんな人なんだと思います。

そんな人とこれからどれだけ出会えるのか?出会うためにも精進したいと思います。

30日間連続投稿はこれにて終了です。
完走できて今は満足です。

これからも思っちゃったんだからしょうがない事を書いていきたいとおもいます。

最後までお読みいただきありがとうございました。


最後までお読みいただきありがとうございました。記事はすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!