見出し画像

ありがとう、全てのスパイダーマン。

ネタバレするつもりは全く無いけど。これから観る人はこの記事すら読まないで!!
すぐにどっか行って下さい。
あらゆる情報をシャットアウトして観て欲しい。
ネットやSNSに色んな情報出て来るけど目を背けて。

■やっぱり大好きライミ版

前にもどこかの記事で書いたが、僕はサム・ライミ版スパイダーマンが大好きだ。結局は、ライミ版のピーターが好きだったんだと思う。
だって、とにかく貧しいし、ついてないし、ヒロインのMJはマッチョ好きで移り気で好きになれないのに、ピーターったらとにかく健気で…

■しかし今回のスパイダーマンは最高だった

一つだけ言っておく。
ホームカミング以降のスパイダーマンが好きになれないって人も是非、劇場で観て欲しい。間違い無く最高だから。

ここでネタバレするつもりは無い。
でもこれから観るって人はこの記事すら読まないで下さい。
もう一回言うけどすぐ閉じましょう!

■親愛なる隣人

やっぱりこの「親愛なる隣人」がしっくり来たのがライミ版だった。

・アメイジング・スパイダーマン

アメイジングは、スケボー乗っててライミ版でいうMJにあたるグウェンが可愛いし最初っから相思相愛って感じだし…隣人だけどちょっと羨ましい隣人って感じだった。
なんで4じゃなくてアメイジング?ってスタートだったのが残念だっただけ。

・スパイダーマン:ホームカミング以降

ホームカミングは純粋に面白かったし新MJ役のゼンデイヤがとにかく良かった。でもアベンジャーズ色、トニー・スタークの保護者感が強くてスパイダーマンとして独り立ちしていない感じにモヤモヤはした。
やはりアベンジャーズフランチャイズとなると「親愛なる隣人」が抱えるには問題が壮大過ぎたのは仕方ない。

でもやっと今回、腑に落ちた。
それは、3作目にしてやっとスパイダーマンに必要なピースが揃ったから。
これも是非、映画を観て確かめてみて欲しい。

■絶対に劇場で観たいお祭り映画


これまでの全てのスパイダーマン映画ファンを包み込んでくれるようなお祭り映画でもある。
単体で見ても3作目にして、スパイダーマンとしてのスタートラインに立ったような面もあり感慨深い内容となっている。
こんな贅沢な映画が¥1,900って、なんか申し訳なくなってくる。

この記事のタイトル通りの気持ちにさせてくれる映画。
一度と言わずリピーターになってもいい。

・リピーターキャンペーンもやってるよ!

リピーターキャンペーンなんかもやってるみたいです。
3回以上か…でも観ちゃうかもな…

今は多くを語れないので、今日のところはこのくらいで!


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?