マガジンのカバー画像

37
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

「自分のきげんは じぶんでとる」

「自分のきげんは じぶんでとる」

あれをやったり
これをやったり
やってあげることばかりが
機嫌を取ることではないかも

何もしない
放っておく
自分を放置する
三十秒でもいい
いや 長ければ長いほどいい

ぼーっとする
何かが頭に浮かんできたら
「どーでもいい」と呟いてみる

締切間近の仕事があっても
子供の成績が気になっても
お姑さんの機嫌が気になっても

この「ぼー」っとする時間以外は
どーでもいい
って思ってみる

日常生

もっとみる
大人になると

大人になると

役職がついてようが付いてなかろうが
部下がいようがいまいが
子供がいようがいまいが
仕事があろうがなかろうが

言葉でしっかりと叱ってくれる人が
いなくなる

叱るのは何かを伝えたいから

「道に飛び出しちゃダメよ」
「人を叩いちゃダメよ」
「嘘をついちゃダメよ」

命を大切にしてほしい
仲間を大切にしてほしい
自分を偽らないでほしい
心を大切にしてほしい

選ぶ言葉は人それぞれだけど
何かを伝え

もっとみる
中道

中道

両極の真ん中を見極める
そこに居る

どちらにも付かない
これは無責任なのかな

意見の両極にはどちらにも
正義があって根拠があって
思いがあって

感情的にならず
両極の正義と根拠と思いを知ろうとして
その両極の真ん中に居る

これは自立と勇気 なのでは


ふと
思いました

本能は無意識に中道なのだろう

木や草や鳥や小動物を見て思います

人は本能が壊れているから
意識しないと中道に居

もっとみる