ネガティブマインドになった時の対処法
もうすぐ2024年が終わります。毎年のように言っていますが、あっという間の1年でした。今年の振り返りは次週行うことにします。
先日知人から相談を受けました。「物事をネガティブに考えすぎてしまう。ポジティブに考えたいのだけどどうしたら良いか」といった内容でした。本人としては、相当悩んでいるらしく、様々な書籍を読み込んだりセミナーのようなものにも通おうとしたりしているそうです。
自分もどちらかといえば物事をネガティブに考えてしまう方なので、知人の悩みの深さがわかるような気がします。「気にしすぎだよ」「周りは何とも思っていないよ」といった言葉を受けても、自分の中で切り替えができないとモヤモヤが残るといった経験が過去に何度かありました。当然ですがあまり気持ちの良いものではありません。
時間が解決してくれる以外に(正直時間は最強だと思いますが)、自分が試して一番効果的だったネガティブマインド対処法は「モヤモヤを全てを書き出す」です。これが私にはあっています。
例えば授業がうまくいかなかった際は、その時の気持ちや自分がどうなりたいか、子供にどうなってほしいか、周りの先生からどんな支援がほしいかといったことを書き出していきます。最初は書けば書くだけモヤモヤが募ることもありますが、あるタイミングから自分を客観的に見ることができるようになり、心が落ち着くことが増えてきます。ある程度ネガティブが落ち着いてきたら書き出した紙はさようなら。くしゃくしゃに丸めてゴミ箱へ。です。ちなみにiPadのメモ機能よりもアナログの紙で実践するのをお勧めします。爽快感が違います。
なぜ年の瀬にこのような内容を書いたかというと、この時期になると悲しいニュースが流れてくるからです。
中等教育学校を除けば、特別支援学校教員の精神疾患による休職率は以前トップのままです。こういった状況を何とかしたいという思いもあり、教職大学院に入学した身の自分としては、やはり辛いです。
3月に教職大学院を修了し、自分が教育現場に戻った際にできることは何だろうか。そんなことを強く考えています。
皆さん、モヤモヤは溜め込まないように。そして解消が難しいようであれば家族や友人に相談してください。もしそういった方が身近にいないようであれば、ぜひご連絡いただければと思います。
今週もご覧いただきありがとうございました!来週は今年の総まとめ記事です🌸体調に気をつけて、皆さん良い週末をお過ごしくださいね!!