マガジンのカバー画像

読むウェルネス

15
化学女子による、役立つほんものの知識をまとめました!こぼれ話から健康常識のウソ話まで暴露しちゃいます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「ウェルネス」「ウェルビーイング」の違いは何か?

「ウェルネス」「ウェルビーイング」とかいろんな健康に関するワードがあって、何がなにやら分…

『オートミール』がすごかった!!毎日食べたくなるオートミールのススメ。

「オートミール」ってよくホテルの朝食などで出されるイメージがありますが、実際に家庭で調理…

「お蕎麦」って身体に良いって聞くけど、本当のところどうなの?

うどんはダメだけど、お蕎麦はOk! ダイエット中にそんな言葉を聞いたことある方も多いはず。1…

「コロナうつ」なってない?隠れコロナストレス度数チェック!

増えている「コロナうつ(コロナ鬱)」“コロナうつ”という言葉が生まれるなど、新型コロナウ…

卵✖︎納豆ってNGなの?〜最強美肌丼の組み合わせ〜

今日のランチはとっても手抜き、3分でできちゃう納豆キムチアボカド卵丼でした。(名前長い) …

納豆のタレ問題について。〜私流の納豆の食べ方〜

先日の記事で、納豆は1日2パックを目安に、タレは添加物や果糖ブドウ糖液糖が入っているので気…

【丸山珈琲@長野】おいしい無添加ケーキ比較&フェアトレードの課題について。

長野の軽井沢カフェといえば「丸山珈琲」! 口コミでも話題となってスペシャルコーヒー専門店*の丸山珈琲ですが、もう日本どころか世界の丸山珈琲と言っても過言ではないですよね。(主観)東京にも店舗があるのでご存知の方も多いかと思います。 ※スペシャルティコーヒーとは、珈琲の国際審査員が審査してスコアが80点以上を取っているコーヒーのこと。 実は、東京から長野に移住してきて初めて丸山珈琲にうかがったのですが、その居心地の良さと美味しさにすっかり虜になりました。冗談抜きで2日に1回

【比較】豆乳ヨーグルト食べ比べてみました!

三度のご飯と同じくらい、ヨーグルトが大好きな三ツ井です。 食後にこれでもかっ!というくら…

【土用の丑の日】うなぎを食べるべき理由が本当にあった!

夏になると、スーパーや定食屋さんで「土用の丑の日」の看板がでてウナギや鰻重が並びますよね…

1日に納豆2パック、食べちゃってますか?

7月10日は「なっ(7)とう(10)の日」! ということで、納豆について書いてみました。 納豆…

"オーガニック"だから安全は嘘?

THEONE開発者の三ツ井です。 みなさま、「オーガニック」「有機栽培」のお野菜と聞いてどう思…

私たちは何故"ヘルシー"になりたいんだろう。  〜LAに住んで「デーツ」習慣がついた…

先日ふと食べたくなってAmazonでポチッとした、デーツ。 ポチッとカートに入れながら気づいて…

たくさん食べても太らない人の、1つの共通点

こんにちは。 THEONE開発者の三ツ井です。 本日は、「食べても太らない人の、共通点」につい…

「玄米には毒がある!?」の真実

こんばんは。 THEONE代表の三ツ井さやかです。 玄米がカラダに良い!玄米は完全栄養食!というのを良く耳にしますよね。世代問わず、私の周りでは玄米ブームが起こっているように感じます。しかし、玄米食について調べているうちに「実は玄米は毒性がある!」って出てきて不安になったりした人がいるのではないでしょうか。本当に信頼できる情報はなに〜と戸惑う方のために「玄米」の危険性についてまとめてみました! これさえ読めばもう安心できるはずです^^ 日本のソウルフード「玄米」について、