見出し画像

🚙山梨へ🍒 その2

6月15日(土)から、長女家族と山梨へ一泊旅行に出かけました🚙

2日目の記録です。



鳥の鳴き声で目覚める朝

夜の間、雨が降っていたようです
4時頃、鳥の鳴き声が聞こえてきたので、窓の外を見ると
富士山は見えず😢
山の間には雲海が広がっているようでした

小雨の中、庭園散歩

朝風呂に入ってから、庭園を散歩。
雨に濡れた植物が美しかった✨🌹

バラやカルミアが見頃になっていました
前夜に蛍がいた場所に行って見ましたが姿はなく
孫たちはハートの葉っぱ💚を見つけて喜ぶ(^^)
花手水が美しかった✨
館内にも、至る所に花が活けられていました

朝食

朝食ビュッフェ、一番乗り🤭
あれもこれも と、食べ過ぎ😋
藁苞に入った納豆が珍しかった

さくらんぼ狩り🍒

出かける頃には雨は上がり、空が明るくなってきました。
今回のメインイベント、さくらんぼ狩りへ出発🚙

娘家族が毎年訪れているというさくらんぼ園へ
私が孫たちに🎁した🍒のヘアゴムをつけてくれていました
たくさんの種類の🍒を食べ放題😋
パパとじぃじは脚立に上って大きな🍒を孫たちに
みんなたくさん食べました🍒
私は年の数より1個多く食べてたわ😳


ほうとう

空はすっかり青空に☀️
昼ごはんは、山梨名物のほうとう。

11時ちょっと過ぎに着きましたが、駐車場の空きはほんの少し
お庭のベンチに座って待つこと1時間
大人はほうとう、子どもはざるうどん
私は野菜ほうとうに
かぼちゃがいっぱい入ってて食べきれないかと思ったけど
ペロリ完食でした😋


水遊び

暑くなってきたので、孫たちに水遊びさせてから帰ろうと、笛吹川フルーツ公園のアクアアスレチックへ。

以前に来た時より水が汚れてるわ😟と娘
それでも、大勢の子どもが水に入って遊んでいました
最初は濡れないように入っていた孫たちも
最後は滝に入ってびしょびしょに💦


帰宅

着替えて、車に乗って家路へ。
車の中でジジババ孫は爆睡😴
娘の旦那さんが安全運転(行きと帰りに事故車両を横目に通りました)
娘は車中で旅のアルバム作り(毎回、旅のフォトブックを作っています)

結局、この日は富士山を見ることはなし
(都内に入ってから、シルエットをほんの少し)

調べてみたら、夏は富士山は見えない日が多いようです。

富士市のホームページより
令和4年6月の午前8時に全体が見えたのは5日間のみ

私たちが6月15日に一日中富士山を眺められたのは奇跡?✨✨


さくらんぼの種は、記念に持ち帰り、洗って重い種だけ残し、大きめの5粒を植木鉢に埋めました。

埋めたのは鉢の外側の空いているところ
真ん中で育っているのは、長女の結婚式でもらった花束のグリーン
右端に芽が出ているのは、孫たちと埋めた柑橘?の種の芽🌱


素敵な思い出がまた1つ😊

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?