見出し画像

【第2弾】能登半島地震、ポストカード購入で支援お願いします!


能登半島震災支援のポストカードの収益を支援金に使わせていただきました。

ありがとうございました。

地震から2ヶ月経った現在も

インフラの復旧は半分程度、

瓦礫の除去はようやく始まったばかり

地理的にボランティアを大勢受け入れることが難しく

まだまだ支援が必要な状況は変わっていません。


子供達は少し落ち着いては来ましたが、

小2の息子はまだ怖さから一人で行動ができません。


小6の娘はあれから被災した方への支援を何かしたがっていました。

先日、近所のお寺で震災復興イベントで竹灯籠の奉納をしていたので

子供達と行って来ました。


義援金を募っていたので、

娘は自分のお小遣いから寄付をしていました。


私もテレビや新聞で報道される、能登の被災状況を見ていて

何もできない自分に歯痒さを感じていました。

娘もそんな気持ちだったのかな?って思います。


今回、能登をテーマにしたイラストが完成しました。

「じっくらぁと能登」

「じっくらぁと」は能登弁で「ゆっくりと」という意味です。

能登の名産、名所、伝統文化をたくさん詰め込みました。


能登って田舎で何もないなあと思ってた私ですが、

こんなにのせ切れないほどたくさんあるし、

能登に住む人の想いもしっかりあるなあって、

描きながら能登を愛している人たちの存在を感じました。


支援していただくとともに、

能登のゆっくりとした時間を感じてもらえると嬉しいです。

購入はこちらから↓

売上を能登半島地震の義援金及び、

石川県の魅力を発信するためのアート活動費に

あてさせていただきます。

石川県や能登が復興した時には、ぜひ訪れて欲しい。

石川県の魅力をもっと発信していきます。


私のこれからの活動も含めて応援よろしくお願いします。


支援いただいた金額等はまたこちらの投稿で報告させていただきます。


【関連記事】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?