見出し画像

能登半島震災支援のご報告。

2月頭に能登半島震災支援ポストカードを販売させていただきました。

販売開始してから1ヶ月、
たくさんの方に購入していただきました。
ありがとうございます!

中にはお一人で複数枚も購入していただいた方もいて、
皆さんの応援の気持ちにとても感激しています!
本当にありがとうございます!

ひとまず購入いただいたポストカードの売り上げと
売上金の使用先をご報告します。

【売上金】
2024年1月末時点で

33581円

となりました。
(BASEサイトの手数料を引いてあります)




【使用先】
(支援金として)
震災支援先は私がここに支援したい!
と思ったところに支援させていただきました。

⚫️七尾市で被災されたピアニストの西村広文さんのミニコンサート
1200円


⚫️風評被害で売上が激落した金沢市の石窯料理店トラモントさん
3000円


⚫️地崩れでビニールハウスが崩壊した菊理農園さん
震災支援付きひめとまとジュース
5000円

⚫️のとじま水族館の生き物を守る共同支援活動継続のために!
10000円


(紅乃谷安那のアート活動への使い道)

⚫️アーティスト活動支援NFTプロジェクト
PhantomsCryptoWorld
年会費 5000円


⚫️4月20・21日開催「Nコレ大阪」出展
作品展示料 6000円https://twitter.com/Nftcolor22/status/1757330908531855650


⚫️キンコン西野マーケティング講座2024【オンライン】
受講料 3500円


使用金額合計 33700円(ー119円)

となりました。

本当にありがとうございました!


現在、能登半島震災支援ポストカードの第2弾として
能登をテーマに制作したポストカードを販売しております。

最大震度7を観測した能登半島地震、
継続した支援を必要としています。

長く支援活動をしていきますので
今後ともよろしくお願いします。


また、私のアート・グッズの売上の一部も

能登半島震災支援に使わせていただきます。

こちらも合わせてよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?