マガジンのカバー画像

オクトラ(OCTOPATH TRAVELER)

10
主にオクトラ大陸の覇者関係の記事。ストーリー感想メイン
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
LIVE A LIVE×オクトラ大陸の覇者コラボの話

LIVE A LIVE×オクトラ大陸の覇者コラボの話

力の入ったコラボが嬉しい昨年7月にSwitchで「LIVE A LIVE」のHD−2Dリマスターが発売されて少し時が経った今になり、おなじくHD−2Dの代表作「オクトパストラベラー 大陸の覇者」とのコラボが実装され、さらに今月末にはPS4/5およびSteamでの配信も決まり、近未来編のキャラデザをした漫画家の島本和彦先生がかつて出した同人誌をスクエニ公式で書籍化するというちょっとしたフィーバー状態

もっとみる
OCTOPATH TRAVELER IIをプレイしました

OCTOPATH TRAVELER IIをプレイしました

正統進化したオクトパストラベラー
前作「OCTOPATH TRAVELER」にて、「HD-2D」のジャンルを確立したRPG。8人の主人公がそれぞれ持つ旅の動機を主人公として、または仲間として交わっていくのが魅力的な作品である。現在スマホ向けに前作の前日譚「大陸の覇者」が配信されこのゲームの発売前にメインストーリーが完結したが、こちらはそれと無縁の5年ぶりのコンシューマ新作である。そのため、都合上「

もっとみる
オクトラ大陸の覇者「全てを授けし者」第二部までプレイしました。

オクトラ大陸の覇者「全てを授けし者」第二部までプレイしました。

前語りオクトパストラベラー大陸の覇者が配信されて2年、私がプレイを開始して1年4ヶ月くらいだが、ストーリーもいつの間にか「全てを授けし者 7章」まで配信されていた。

個人的に「全てを授けし者」のシナリオの始まり方があまり好きではなく、そこから急にゲームに対するモチベーションが急落し、結果7か月半近くストーリーを放置してしまっていた。じゃあなんで2周年を少し超えた今になって急にやり出したかって?実

もっとみる
オクトラ大陸の覇者を再開?しました

オクトラ大陸の覇者を再開?しました

全てを授けし者 第一章をクリアした頃に、このゲームに対するモチベーションが0にまで落ちてしまい、その後概ね3ヶ月間は月初および月末に気が向いたらログインする程度にまで非アクティブになっていた。

ただ、ログインのたびに課金して導きは引く「課金する非アクティブユーザー」という会費だけ払ってジムに行かない人のごとく運営にメリットしかもたらさない存在に成り下がっていたので、勿体無い精神でプレイを再開する

もっとみる
オクトラ大陸の覇者「全てを授けし者」のはじまり

オクトラ大陸の覇者「全てを授けし者」のはじまり

「富」「権力」「名声」のストーリーが終わり、「大陸の覇者」もいよいよクライマックスを迎えることになった。

「全てを授けし者」指輪を全て集めた主人公たち「旅団」は、クラグスピアの酒場で「フィニス」と名乗る者から一通の手紙を受け取る。今までの仲間たちにも同様の手紙が届いており、差出人からオルサ島へ来るように導かれる。

「富」からはバルジェロ。「権力」からはアラウネ、リシャール、ソロン、エルトリクス

もっとみる
オクトラ大陸の覇者の旅人は、2年後にどれだけ強くなったのか?【2023/5更新】

オクトラ大陸の覇者の旅人は、2年後にどれだけ強くなったのか?【2023/5更新】

オクトパストラベラーの前日譚である「大陸の覇者」は、オリジナル版の主人公のほかに、オリジナル版でも出演していた旅人がいる。例えば、サブクエストでシリーズ化している「魔物使いアシラン」や「歴史研究家ノエル」のほかにも、サイラスの先輩オデットや、聖火騎士エリザなどのキャラも居る。

大陸の覇者では猛威を振るった彼らが、2年後にどれほど強くなっているか。オリジナル版であらゆる武芸を身につけた剛剣の騎士オ

もっとみる
オクトラ大陸の覇者 授けし者をプレイしました

オクトラ大陸の覇者 授けし者をプレイしました



最新シナリオまで全面的にネタバレします

「授けし者」が終わった「オクトパストラベラー 大陸の覇者」のメインシナリオ「授けし者」の最新ストーリーが先日配信され、これにて「富」「権力」「名声」のシナリオが一通り終了した。

これにて主人公たち旅団は当初の目的でもあった全ての「指輪」を回収し、物語も終わりが見えてきたように思える。来年に配信される終章でどんな展開になっていくかわからないが、今までの

もっとみる
オクトラ大陸の覇者 トラベラーの格差

オクトラ大陸の覇者 トラベラーの格差



影響力欲しさにコンプ済の星4トラベラーを全員lv65以上にした

先に結論オクトラ大陸の覇者は基本星5トラベラーでパーティを組みプレイすべきゲームだ。星4と星5では、アビリティ、パッシブアビリティ、星5アビリティボードなどの存在で、星5と星4の格差がめちゃくちゃでかい。星4でストーリーの大ボスに挑む場合は、ある種の縛りプレイだと思っている。もちろん、使える星4トラベラーも居るには居るが、メイン

もっとみる
OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者の話

OCTOPATH TRAVELER 大陸の覇者の話

ストーリーのネタバレを含みます。Switch版既プレイ向け。

先月にSwitch版のオクトパストラベラーをクリアし、その勢いで現在配信中のスマホ版オクトパストラベラー「大陸の覇者」もプレイしている。8/2現在のプレイ状況としては下記の通りです。

・ストーリー:授けし者 各1章完了
・パーティのレベル:主要メンバーが66~68
・トラベラー:現在88人。うち80人のトラベラーストーリーが完了

もっとみる
OCTOPATH TRAVELERをクリアしました

OCTOPATH TRAVELERをクリアしました



プレイ期間は約1か月、およそ80時間弱のプレイでした
ストーリー内容に関するネタバレは控えめにしています。

前々からやりかったゲーム

最初の主人公は、一番南だからという理由でオルベリクにした。

このゲームは2018年にNintendo Switchで発売された、昔ながらの剣と魔法の世界のRPG。キャラクターの造形はこれも昔ながらのドット絵で、個人的には昔のファイナルファンタジー(注:筆者

もっとみる