マガジンのカバー画像

【エッセイ】

60
私がこれまでに、書きましたエッセイのまとめとなっております。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

[エッセイ]【‘‘書く瞑想’’のこと】(実践編)

[エッセイ]【‘‘書く瞑想’’のこと】(実践編)

ー書く瞑想を実践して、感じたことー

今年の1月から、ジャーナリングという習慣を始めて、時間のある時にカフェや自宅でノートを広げ、古川武士が記された『書く瞑想』のノウハウを取り入れ、書く瞑想(デイリー・ジャーナリング)と書く片づけ(マンスリー・ジャーナリング)で紹介される、「インパクト図」と「習慣化プラン」の2つを取り入れた、本書で紹介されているスタンダード・コースというものを継続しています。

もっとみる
[エッセイ]【‘‘楽しさ’’と‘‘学び’’について】

[エッセイ]【‘‘楽しさ’’と‘‘学び’’について】

ー楽しみとしての学び、学びとしての楽しみー

noteでの創作物を書く上で、私が大切にしています、趣味の楽しみとして、学びとして捉えているものが2つあります。

一つは、読書であり、二つはnote執筆であります。

他にも、映画鑑賞や音楽鑑賞、YouTube、Twitter、カフェ巡りなど個人的な趣味は、まだまだ色々とありますが、楽しみとして、学びとして、自分にとっての本当に大切にしていることとは

もっとみる
[エッセイ]【‘‘最近読んだオススメ本、ベスト10冊’’22年度】

[エッセイ]【‘‘最近読んだオススメ本、ベスト10冊’’22年度】

2022年度に読んだ、最近読んだお気に入り本紹介

以前に、アメトーーク‘‘読書芸人’’に触発されて記しましたnote記事があります。あちらでは、私自身がぜひとも、皆さんに興味を持って読書を楽しんで頂けたらいいなと思い記しました。

今回は22年度版としまして、また新しい本をこちらでも簡単に紹介して、この本の中から興味を抱かれた本を一冊でも多くの方々が手に取って、読んで頂けたらいいなと思ったので、

もっとみる
[エッセイ]【‘‘優しさと、温かみのある、心の言葉’’】

[エッセイ]【‘‘優しさと、温かみのある、心の言葉’’】

仕事やプライベートでの日常を通して、読書したりこうしてnoteで文章を書いている時もありますが、たまに疲れが溜まってしまって何をするにしてもやる気が起こらずにダラダラと時間を無為に過ごしてしまうことがよくあったりします。

今思えば、学生時代は、モラトリアムの中で好きな本を読みたいだけ読んだり、色んな映画を観まくったりして、夜更かししたりと基本的には毎日、楽しい日々を過ごしていました。

ですが、

もっとみる