見出し画像

【算数】図形が苦手なお子さんへのアプローチ

私は算数・数学に対して
大きな苦手意識を持っています。

・・・と言っても
大人になった今は、
深刻な思いを抱く必要が
なくなりました。

そもそも
日常生活レベルの算数・数学であれば
ほぼクリアしていますのでw
(ケアレスミスはしょっちゅうですがw)


学齢期、特に小学生のお子さんの場合、
初めて図形につて論理的に学んでいきます。

それは、日常生活では
あまり気にして生きていない、
というか気にしなくても
生きていけるので
これまで自然に学んでいる範囲を
逸っしています。

そうなると、
教える必要があるのですが、
何しろその頃には
小学生になっていますから
教えるのにも一苦労。

何をポイントに教えていけば良いか、
というところから
あなた自身がつまずいてしまうでしょう。


そういうわけで、
今回は図形の学習について
どのような点でお子さんがつまずき、
そのつまずきから先に進む方法を
一緒に考えさせてくださいね。


まずは、図形に関する動画のご紹介です。


最新の情報をメルマガでお知らせしています。

まずは無料の7日間メール講座で
存分に学んでみてくださいね😊

noteのバナー


ここから先は

1,223字 / 2画像

¥ 500

最後までお読みいただきましてどうもありがとうございます。いただいたサポートは、発達障害の育児である「おうち療育」を広めるために活用させていただきます。