マガジンのカバー画像

画像生成AI

21
AIの画像生成に関する情報を集めています。
運営しているクリエイター

#StableDiffusion

10年前のPCケースを再利用して、つよつよPCを作った

10年前のPCケースを再利用して、つよつよPCを作った

AIの画像生成ソフトを使いたいので、自作PCを組み直した。
パーツは全組み換え。
流用したのはPCケースのみ。
中身がほぼ別物なので完全にテセウスの船。

PCケースはAbee Smart 430T。
Abeeとは、星野金属が倒産した後に、同メンバーで作られたメーカー。
精密なアルミの金属加工が売りだった。(2020年倒産)
当時は19,980円で販売されており、学生の自分は一生物と考えて購入した

もっとみる

Stable DiffusionやNovelAIなどで使う呪文を集めたスプレッドシート(またはテキスト)

https://docs.google.com/spreadsheets/d/12HRqF8pQjrPyJHHVyt7Kff4wigJb5jNSkttIPAyvhuE/edit?usp=sharing

ネット上に散らばってるプロンプト情報を適当に集めて詰め込みました。
使用法は使い方シートを確認ください。
主にautomatic1111で使う用になっていますが、括弧を書き換えればNovelAI記

もっとみる
あなたの性癖の為のLoraリンク集

あなたの性癖の為のLoraリンク集

Civitaiに投稿されているLoraのリンク集です。

アニメ系の衣装やシチュエーションのLoraを中心にまとめてます。

注意事項雑多まとめなので、効果的なモデルがバラバラな可能性があります

キャラクター系Lora、リアル系Lora、画風系Loraは含みません(リアル系は2D絵の報告があれば載せます)

LyCORIS(LoCon/LoHa)である可能性があります

R-18が多いです

もっとみる
Stable Diffusionを使ってVRoid動画をアニメ風動画に変える

Stable Diffusionを使ってVRoid動画をアニメ風動画に変える

この記事では、VRoidから、Stable Diffusionを使ってのアニメ風動画の作り方の解説をします。いずれこの方法は、いろいろなソフトに搭載され、もっと簡素な方法になってくるとは思うのですが。今日現在(2023年5月7日)時点でのやり方です。目標とするのは下記のような動画の生成です。(センシティブ設定を受けているので、Youtubeのリンクも貼っておきます)

しばらく前から、Stable

もっとみる
webuiの設定【AIイラスト基礎知識】

webuiの設定【AIイラスト基礎知識】

どうも。あいおえです。

このページではAutomatic1111のStable Diffusion webuiの設定方法について説明します。
Automatic1111とはStable Diffusion webuiの開発者のハンドルネームです。

みんなこの画面をwebuiと呼んでいます。


【①Settingについて】Settingのタブを開いて、以下のように設定することをおすすめします

もっとみる
WebUIの便利な小ネタ

WebUIの便利な小ネタ

WebUIを使う上で便利な小ネタをまとめておきます
思いついたら追記していきたいと思います

画像生成完了時に音を鳴らすWebUIをインストールしたフォルダ「stable-diffusion-webui」の中に「notification.mp3」を設置することで、画像生成完了時に再生される
フリー音源でSEを探してくるかVOICEVOXなどの無料の音声合成ソフトで作ると良いでしょう
音源ファイルの

もっとみる

少し変わったLoRAリンク集 Part2

はじめにこちらの記事の第2弾です。

前回よりおそらく実用的です。
hentaiカテゴリはかなりフェティッシュです。

今回サムネイルが登録されていないと思われるものが多いので、少し説明を書こうかと思いましたが、言葉で説明出来ないものが多く諦めました。
見てもらえば分かります。

ご注意・私の主観でピックアップしています。なので網羅的ではないです。
・権利的にグレーなものについて、
 使用を推奨す

もっとみる

少し変わったLoRAリンク集

はじめにcivitaiには日々あらゆるLoRAがアップロードされています。
好奇心からcivitaiの新着を日々チェックしている私が、
面白いと思ったものを集めました。

変わり種ばかりなので、
有用なリンク集ではないことを前置きしておきます。

役に立つリンクをお探しの場合はこちらを参照ください。
大ボリュームでまとめられていて、大変すばらしいNoteです。

ご注意・権利的にグレーなものについ

もっとみる