mamedaifuku

東京生まれ、埼玉育ち。 あなたの行動宣言応援します。 【クリエイティブと教育の力で、夢…

mamedaifuku

東京生まれ、埼玉育ち。 あなたの行動宣言応援します。 【クリエイティブと教育の力で、夢を形にする夢中人】生産性向上に努めるディレクター。 福岡→大阪→東京→大阪→神戸と食べ物の美味しい各地を渡り歩く。

最近の記事

サステナブルなカレー

ただカレーをスープで薄めただけなんでしょ? カレーうどんのカレーでしょ? これがスープカレーに対するイメージ。 なので、これまでご縁がなく。 北海道旅行をきっかけに、少しだけスープカレーに興味を持つ。 というか、存在を思い出す。 だが旅先の現地では、海鮮やジンギスカンでお腹を満たし、スープカレーには目もくれずに帰宅。 日に日に少しスープカレーの存在が大きくなる。 あぁ、スープカレーとお近付きになりたい! こうしてついにスープカレー専門店に足を運ぶこととなる。 結

    • 身体に優しいおうちカレー

      我が家のカレーは各種スパイスを調合した小麦粉不使用のルウから手作り。 油も極力抑えてカロリー控えめ。 この辺のスパイスでルウづくり クミン(パウダー・シード) ターメリック コリアンダー(パウダー・シード) ニンニク ショウガ バジル チリパウダー 自家製ガラムマサラ 塩コショウ バター(少量) 具材(そのときによって) 今回は。。。 玉ねぎ トマト きのこ トッピング(そのときによって) ゆで卵 ザワークラウト 水菜 小松菜のナムル これで決まり! #うちのカレー

      • みみずたけのこ

        気分が上がりませんね。 いわゆる5月病ってやつでしょうか。 でも実際には4月に入ってからしばらく続いているので5月病ではないな。 と屁理屈。 しかも気分が下がっているわけでもない。 むしろフラット。 繁忙期の反動でしょうか。 ちょっとよくわかりません。 朝コーヒーを飲んでいるときも… 植物への水やりの時も… ぼんやり景色を眺めているときも… 音楽を聴いているときも… 今まで気分が整っていたこれらの行為でも気分が上がらない。 ん~なんだろう?? ※休日は除く 下がっている

        • ようこそオトナの思考空間へ

          みなさんはオトナになってから、 『究極の幸せについて』 を本気で考えたことはありますか? 現実を直視しすぎて、 考えることを「放棄」している方も多いのではないでしょうか。 さて、 あなたは創造主です。好きなようにこの世界を創ってください。 あなたならどんな世界を創りますか? ピタッと思考が止まってしまう人が多いのではないでしょうか。 手を動かせない人が多いのではないでしょうか。 あなたの好きに創って良いんですよ?ていわれても、 実際に考えると意外と難しい。 『究極

        サステナブルなカレー

          かるくほめる

          「かるくほめる」 12月の1か月。 チームの取り組みとして実施してみた。 常に目に留まるように、 チーム内で共有しているPCのスクリーンセーバーに 時が経つと「ほめる」がふわふわと動きだす。 「これ、なに?」 壁紙を見て気が付いた他部署の人間に、 そのつど突っ込んでくる。 これこれこうですよ。と説明すると、 「クスッ」っとした笑いが起きる。 良いんだなぁ~。この「クスッ」が。 一気に部屋の空気が変わる。 中には冷やかし気味にほめてくる人間もいるが、 これはこれで効果大。

          かるくほめる

          大掃除。そして心の掃除。

          2週にかけて行った大掃除。 計3.5日とかなり大きな時間を費やしましたので、 今年は例年以上に徹底的に磨き上げることができました。 今年は例年と手法を少し変えて臨んだ結果、 大収穫を得ましたので、忘れないうちにメモ。 その1 作業箇所を全てタスク化し、 お互いがひと目でわかるように可視化したことで、 効率的に動くことができたこと。 また、完了線を入れることで、タスクの数を消しいき、 お互いの頑張りも可視化するようにしたこと。 個人的にはタスクがひとつひとつ減っていく感じが

          大掃除。そして心の掃除。

          つんつんるてん。ではない。

          街路樹が綺麗さっぱりに 剪定されていました。 大胆に刈り込んだなぁと、 作業員の思い切りの良さに 感心しましたが、 よく見ると、 細い枝が切り残してあるのを発見。 新芽用にわざと残しているのかな? 気になったので調べたところ、 街路樹の剪定マニュアルがあり、 (こんなマニュアルあるんですねぇ) 若い枝はわざと残すことが 記載してありました。 我ながら、細かいところに よく気がついたなぁと自画自賛。 気持ちよく業務に取り組めそうです。 新芽の息吹を待つ楽しみが出来ました。

          つんつんるてん。ではない。

          「経験」は「体験」に勝る

          「反射が的確な人」に「頭のよさ」を感じる。 という記事を読んでの感想。 良い「経験」を積んだ人は 的確な「反射力」を持っている。 という内容。 ほほー、反射力? で、「反射力」というのは、 とっさに出てくる ・言葉 ・態度 ・表情/仕草 ・動作 などの総称。 反射力を鍛えるためには、 よい経験を脳に積むこと。 そこで、ふと疑問に。 「よい経験?」 であれば、 「よい体験」 でも同じことが言えるのではなのかなと。 なぜなら、「経験」も「体験」も 英語で

          「経験」は「体験」に勝る

          こみひだ

          『こみひだ』 ホルモンの名前ではありません^^ こ→こだわる み→(とことん)みなおす ひ→(複数人の目で)ひっかける だ→ダメ念を押す 技術顧問として指導に来ていた、 レタッチの神様(師)の教えです。 20年近く前になりますでしょうか。 当時の印刷はWindowsDTPやCTPの技術が モゾモゾと動き始め、アナログからデジタルへ 以降する転換の時期でした。 ですので、フィルム製版がまだまだ全盛期の時代です。 細かな網点を感光紙やフィルムに焼き付けて、 色を再現して

          こみひだ

          印刷の本質

          印刷業は斜陽産業って言われているけれど ホントかな。 みなさんどう思いますか? 「印刷=紙」っていう固定概念に囚われすぎていないだろうか。 そもそも印刷の本質って、情報を共有することが目的でしょう? んでもって、 「より多くの人たちに情報を共有するための手段の一つ」 として今まで紙が選ばれた訳で。 「印刷=紙」っていう考え方、そろそろ変えましょうよ。 PCやスマホ(タブレット)でも情報って得ることできますよ。 しかも、「情報」ってものすごーい多種多様で、 「文字」「静止

          印刷の本質