ちょっと前から考えてること

見つけてくださりありがとうございます。

最後に投稿してから7ヶ月ほど経過していました。何か記しておきたいことの整理整頓が出来ないままズルズルと来てしまっていたので、なるべく更新出来るように日々発見をしていきたいですね。

タイトルの通り、ちょっと前にあるバラエティ番組を見てからどこかで引っかかっていることがあったのです。その時の内容が『自分のちょっとヤバい一面』というものを各々が発表するというもので、そこから心理学的にどういう潜在意識があるのかを診断するというものでした。

そこで気になったというか、めちゃめちゃわかるわ〜と思ったのが、ある方の一面で『可愛い動物や赤ちゃんを握り潰したくなる』というもので、「可愛すぎて何をしてしまうかが抑えられなくなりそう」というのが非常に共感した部分でした。

そこで心理学的な部分での診断結果が、『自己破滅願望がある人に多い思考である』というものでした。その説明にあった、「自分はどうせ幸せにならないと、幸せを無意識的に回避しようとしてしまう」という部分が見た時からすごく引っかかってしょうがないな〜と思いながら、1ヶ月近く経過してました。

自分のことを見つめ直してみたら、「自分はどうせ幸せにならない」という考え方を無意識に抱いていることに気付き、はたしてこんな考え方で良いのだろうか?とまだ悩んでいます。ただ、脱却しなきゃいけない!という考え方になるのも自分は違和感を抱くだろうなとも思います。こういう思考でも生きていけてるんだから、別に良いんじゃないのかな?という面が強いからだとは思いますが、たった数%でも「それで良いのかな?」という面もあるから相当強いジレンマを抱えて今も揺れ続けてます。このモヤモヤの答えが出るとしても、恐らく数年後になると思います。正直答えが出るかも怪しいですが…。

今回はこの辺りで。

それでは、また。

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?