見出し画像

フリーランス日記 Vol.6 マネーフォワード確定申告を触ってみた

昨日は現像(2000枚程)し、お昼後に何かに当たって胃が痛くなりながらも16時からオンラインミーティングに参加。
今日は予定なしだったので、青色確定申告用にマネーフォワード確定申告を始めてみました。

と、

です。

複式簿記とか、

أنا لا أعرف مثل هذه اللغة.

この言語のように分からないのですが、前職でうっすら経理を手伝ったことがありまして、0.何ミリかは0スタートではないくらいです。

フリーランス現場デビューが先週からなので、入金はこれから。まずは経費入力してますが、勘定科目とか「どれにすれば良いんですか?」状態なので、こう言う場合は? を常に検索し、該当っぽいものを選択しています。

次回、似たような入力があったら、マネーフォワード側が「この科目では?」と勝手に設定してくれるので、序盤を乗り越えれば後はサクサクっぽいです。

初期設定は前職の頃から家計簿Verを使っており、何をすれば良いのか知っていたのでサクサク進みました。銀行を登録したり、クレカを登録したり。

今日使い始めのまだこれからですが、序盤の感想として、現金やり取りが多いと都度手入力なので、マネーフォワードの良さが半減しそうな。
私は昔から可能な限りカード支払なので、それらの支払が全て自動反映されます。カードを支払のメインにしているとラクな感触です。

自動反映された支払に、少しコメントを残して勘定科目を設定すればOK、そんな感じです。
コメントというのは例えば、amazonで買った事務用品とかであれば、「amazon 商品名」で引用されてくるので具体的な用品名、「クリアファイル」とかを追記する感じです。

商用写真撮りなので、販売物を仕入れるとかなく、撮影手数料を頂くのが入り。交通費とか消耗品、携帯の通信費、家(事務所)の光回線費、光熱費、稀に機材購入経費がある。その程度なので、そんな手間なくやれる、はず?

家が事務所なので、光熱費と光回線費がどの程度、認めれるかは税務署と話すしかないのかな? 今年開業なのでこの辺は追々で。


インスタで写真を掲載しています。ぜひ、ご覧ください!

https://www.instagram.com/azi_150/


読んでみて、1円でも価値があるなと感じて頂けましたら、1円寄付して頂けると助かります。