見出し画像

【ノート創りも変わる!】要領良くインプットし、周りと差がつく学習技術4選

お世話になります。
興味を持って下さり,誠にありがとうございます。

突然ですが、

暗記することに自信ってありますか?

多くの方は、暗記は苦手で。。。とか、理解しないと暗記は役に立たない

というかも知れません。

確かに時代はAIが台頭しはじめ,単純な情報保持力はPCの方が多いです。

しかしながら、暗記というのは理解するまでの補助輪の役割にもなります。

例えば、数学でいうと

公式を理解をしていれば多くは自分で導くことができますが、理解するまでは公式自体を暗記する。もしくは国立大学の一次試験の様な、試験の種類によっては公式の暗記で済ませた方が良い場面。

そして、スポーツ等でおいても、

例えば、テニスにおいて、どうしてそのサーブのフォームが良いかを理解できるのは、何度も繰り返して、身体にその動きを記憶させたときに実感する

ことが言えます。

つまり、

暗記をすることは、生きていく限り重要

だと、私は確信しています。

私のことを軽く自己紹介をさせていただきますと,私は今まで,

①数学検定準2級から始まり,

②英検2級

➂ビジネス法務検定2級

④行政書士

➄司法書士資格等を取得することができました。 

また、それらに関する

①個別の塾講師

➁集団の塾講師

➂ココナラでの学習コンサル

経験もあります。

暗記ができれば、勉強が楽しくなります。

勉強が楽しくなれば、努力が楽しくなります。

努力が楽しくなれば、人生が変わります(^-^)

そこで本日は今まで勉強を重ねてきた中で,

良く効いたインプットのコツを4選紹介させていただこうと思います。

このnoteを通じて,皆様に提供したいことは,

このnoteを読んだ方に暗記の効率的な方法を紹介し,

それを実践した結果として

勉強,スポーツ,仕事等に必要な知識や技術の取得を

効率化していただき,より自分の好きなことや

やりたいことの高みへと目指していただき、

夢をかなえる人生を送っていただくことです。

どうぞよろしくお願いいたします。

では早速、以下にその方法を紹介していきます。

①インプットする数と内容をリスト化する。

まず初めに大切なことは、インプットする数と内容をリスト化し

覚える対象の数を知ることです。

今自分がインプットしなくてはならないものは、一体何個あるのか?

これが分からないと、インプットする難易度が格段に上がります。

例えば、メモを取る暇なく、生活に必要な日常品を買いに行く際に、

自分がスーパーで買いたいものがある。

というのと、

自分がスーパーで買いたいものは3つある。

では圧倒的に、

自分がスーパーで買いたいものは3つある。

と考えて行った方が、買い忘れる商品の数は減ります。

つまり、インプットのアウトラインを創ることが大事です。

この考え方は、勉強におけるノートづくり、もっと言うと

普段のnote創りにも繋がります。笑

私が塾講師をやっていた時の話しになりますが、

クラスで最も成績の良いA君のノートを宿題チェックの為に

何度か見せてもらったことがあります。

その子のノートは私が言ったことをただ羅列するのではなく、

私の言ったことを一度聞いてから、

自分の頭の中で情報を整理し、

2次関数の3つのポイント

①式を整理する➁図で書いて視覚的に捉える➂場合分けのパターンを抑える

と言ったように、インプットすることの数や対象を明確にする子でした。

この子に限らず、成績の良い子のノートを見ると、

インプットすることの数や対象を明確

にしている場面が非常に多いです。

ここはしっかり押さえておきましょう。

そして、もっと言うと,覚えたいことのガイドラインをまとめたものを

持ち運びできるサイズで用意するのも効果的です。

箇条書きする内容について大切なことも同じように

内容,数を明確にすることですが、加えて言うと、

覚えるタイトルを要約することです。

例えば,桃太郎の物語を詳細に覚えたいと考えたとき

①桃太郎のおじいさんとおばあさんはどこにいったか

②桃太郎のお供3匹は何だったか

➂お供3匹が活躍した順番はどうだったか

の様に覚えたいことや覚えたいことの

内容,数を明確にするとより非常に効果的ですが、

その大前提として、

桃太郎は鬼を倒す、勧善懲悪のストーリー

というように、覚えることの概要を要約しておきましょう。

というのも、上記のお供の数や活躍の順番は、

物語の内容の一部に過ぎないので、

そもそも、これは何をしているか?

ここに立ち返りましょう。

これを抑えておくと、忘れてしまった時でも

ここから先は

3,328字

¥ 500

この記事が参加している募集

振り返りnote

『no.1金融インフルエンサー金のあざらしを目指しています』(^^)/ いただいたお金は ①さらなる自己研鑽 ➁環境や福祉への募金活動 等に使わせていただきます。 どうぞよろしくあざらしです(^^♪