見出し画像

好きなことをしてるのにどうしてこんなに苦しいんだろう

こんにちは。あざらしです。精神心理系のお仕事をしています。自分のことや心理系の話題などつらつらと書いています。

前回、自分軸の話をしました。
※詳しくは『自己肯定感と自分軸』へ

自分軸に従って自分で決めて行動した方が、自分の人生を生きられるようになるよ。という内容でした。
今回はその中で、気づきにくい落とし穴についてお話します。

自分軸で考えて『よし!こうしよう!』って決めて、ワクワクしながらやって来た筈なのに、いつの間にか苦しくなったり身動きがとりづらいような、制限されてるような気持ちになることってないですか?

もちろん、今まで他人軸で生きてきた人がこれから自分軸でとなると、一歩目が怖くてなかなか踏み出せなかったりと言うのはあるんですが、そういうことではなくて…。
(不安でしょうけど、この時はスモールステップで練習あるのみです。最初から完璧にできる人なんていませんよ。)

色々と試してみて徐々に本当の気持ちが見えてきたし、最近ちょっとずつ自分を大切にできてきたかな~。と自分でも思えるようになったくらいの頃のことです。

本来好きなことも嫌なことも、行動すればエネルギーは消費します。でも好きなことより嫌なことの方がエネルギーの消費量は格段に多いと言われています。

皆さんも覚えがありませんか?好きな本はスイスイ読めるけど勉強の本だと全然進まない…とか。すごく面白そうな創作は集中してできるけど部屋の片付けはしんどいとか…。(どちらも私です。(笑))

そしてこれと同じように、自分軸を意識してからは前より気持ちが前向きになったり、自分の中の優先順位がわかってスムーズにいったりと、少しずつ自由な気持ちを取り戻していくことが多いです。
でも、途中で…『あれ?なんでこんなにしんどいんだろう?好きなことしてる筈なのに。』となることがあるんです。

どうしてだと思いますか?

それは、いつの間にか他人軸にズレていっているから。

スタート時は自分軸に従って始めますが、案外そういう時こそ成果が出たり、いい評価をされたりします。
『あら。私、最近上手くやれるようになってきたみたい。』なんて思ったりします。
そして、自分ではその後も同じ調子でやっていると、思っているんですが…
今度はその『いい調子な自分』を維持したくなってきます。人から評価されていれば尚更です。

はい。察しが良い方はもう気づきましたよね。ここでいつの間にか他人軸にすり変わっているんです。

失敗したくない、評価を下げたくない、できないと思われたくない…。こういう気持ちって人間なら当たり前のものです。訓練していようがしていまいが、関係なく顔を出します。

大切なのは、今自分がそう思っているということに気づくこと。
気づいたらコントロールすることができます。

もし、自分が他人軸になっていると気づいたら、ぜひスタートした時のワクワクした気持ちや自分の中の優先順位を再確認してください。
あれ?と気づいたときで大丈夫です。(何度も経験すると気づくのも早くなってきます。)

難しいのは、上がることではなく、上がりながらも
おのれを保つことである
            
            ージュール・ミシュレ
             『金言ねこあつめ』抜粋

慣れるまでは正直少し面倒ですが(笑)、私も自分の現在地と目的地を何度も確認しながら、確実に一歩ずつ、自分の目指す所に近づいていきたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?