見出し画像

今できる!自宅で旅を感じながら楽しむ方法

旅行に行きたい!

ただ、新型コロナの影響などで、自宅にいる必要がある場合もあります。そんな時、自宅にいながら旅している気分、または旅を感じられる方法を紹介します。

少しでも、在宅時の気晴らしにつながればと思います。



1.郷土料理を作って楽しむ

旅の楽しみの一つである郷土料理ですが、レシピサイトの多くで作り方が公開されています。

本当は観光地で食べるのがベストですが、自宅で作って旅している気分を味わってみるのはいかがでしょうか。料理を作るのも気晴らしになると思います。


郷土料理の作り方が掲載されているサービスをいくつかご紹介します。どのサービスもWebやスマートフォン・タブレットアプリに対応しています。

この後紹介する、旅行ガイドブックの章などの情報を元に、郷土料理を見つけ、検索すれば主要な料理は見つかると思います。

材料は、郷土料理のある地元のお店でネット販売しているのを購入するのも良いかもしれません。※今後、配送がどうなるかわからないので注意


2.お取り寄せで楽しむ

観光地の名産品を、ネットの直営店やAmazon、楽天などで購入し、旅行気分を味わう方法です。

名産品ブランド名で探すと、色々商品がでてくると思います

お取り寄せを探すための時間も楽しめますし、今後行ってみたい旅先も見つかるかもしれません。

また、観光地は人が来なくなっているので、観光地の会社から購入することで、売上が上がりづらい状況の支援にもつながると思います。


3.温泉入浴剤で楽しむ

ベタです。

ベタなんですが、最近の入浴剤はかなり出来もよく、温泉地毎に特色がきちんと感じられるようになっています。

入浴剤を選ぶために、温泉地をじっくり探し、気になったところの温泉の素を購入し、家でじっくり湯船に浸かって楽しんでみてはいかがでしょうか。

温泉地の入浴剤も多くはネットで販売されており、購入することができます。


4.観光地のライブカメラで楽しむ

観光地にはライブカメラを設置している場所も多くあります。

画質が粗いサービスも多いですが、ライブカメラで全国の観光地を見て回り、旅気分を味わってるのはいかがでしょうか。

以下のような組み合わせで検索すると、ライブカメラを見つけられます。

【地名 or 観光名所】 + ライブカメラ

特に、自然環境のライブカメラは面白いと思います。


5.Google Earthで世界旅行を楽しむ

昔から定番ではありますが、Google Earthで世界の名所巡りをするのはいかがでしょうか。

地道に進化していて、気になった場所はストリートビューへの切替もスムーズです。

この機会に、Google Earthとストリートビューで気になる街をネット越しに探索してみては?

▼Web版

▼iOS版

▼Android版


6.旅行雑誌で楽しむ

Kindleなどの書籍購入サービスや、dマガジンや楽天マガジンなどの雑誌閲覧サービスを利用して、旅行系の雑誌などで楽しむのはいかがでしょうか。

また、こちらで観光地の情報を仕入れることで、他で紹介している楽しみ方の「探し先」の参考にもなると思います。


7.旅行動画を楽しむ

しっかり作られた旅動画を楽しむなら動画配信サービス、玉石混交だがプロから素人目線まで様々な旅動画を楽しむならYouTubeがおすすめです。

▼動画配信サービス

netflixやAmazon Prime Videoなどの動画配信サービスには、旅コンテンツが多く揃っています。

まだ、度のサービスにも加入していないなら、会員登録だけで閲覧できるサービスを利用するか、お試し期間もあるので気になるサービスに入ってみるのはいかがでしょうか。

」「旅行」などのキーワードで探すと、旅番組が見つかると思います。


・サービス例

他にも「Paravi」「Hulu」「dTV」「NHKオンデマンド」「FOD」などのサービスがあります。


▼YouTube

説明もいらないと思いますが、YouTubeで検索すると、様々な旅動画を楽しむことができます。

旅 + 地名 or 名所」の組合せで検索すると、見つけやすいかと


8.テレビの旅番組を楽しむ

旅関連の番組はテレビでも放送されていることが多くあります。

TVに番組検索機能のあるテレビなら、「旅行」「」「トラベル」などのキーワードで検索すれば見つかると思います。

もし、TVに番組検索機能がない場合は、Yahoo!テレビなどのネットで閲覧できる番組表もキーワード検索ができるので、利用して旅番組を探して見てみるのはいかがでしょうか。

また、AbemaTVでも旅番組をけっこうやってるのでおすすめです。


9.旅行マンガで楽しむ

旅がテーマ(または重要な要素)のマンガを読んで、旅気分を楽しむのはいかがでしょうか。

旅がテーマのマンガを探すなら、「アル」が網羅率が高くておすすめです。

キーワード検索で「旅」「駅弁」とかの興味があるキーワードで探すか、「タグ」で、それっぽいの(アウトドア、魚・釣り)を探すのがよいかと思います。

他にもAmazonのKindleなどのサービスで「」などのキーワードと、カテゴリ(コミックなど)の条件をつけて探しても見つかります。


10.音で旅を楽しむ

音でも色々と旅を感じられ、楽しむことができます。

▼ラジオ

ラジオでも、旅をテーマにした放送を配信しています。

特に、radikoならキーワードで検索して番組を探すことができるのと、タイムフリーで過去の番組も一部視聴可能です。


▼ポッドキャスト

ポッドキャストでも、旅をトークテーマにした番組が配信されています。

以下、メジャーなスマホアプリを紹介しておきます。

・Apple Podcasts

・Googleポッドキャスト


▼音声配信

Podcastやラジオの長所をうまく取り入れている音声配信サービスとして、stand.fm、voicyなどがあります。

これらのサービスも検索機能があり、「」などで検索すると、旅行に関する音声配信をしている方を見つけることができます。


▼旅の音楽

郷土音楽を楽しんでみるのはいかがでしょうか。

国内なら例えば「琉球音楽」「津軽三味線」など、海外なら初音ミクで有名になったフィンランド民謡の「ievan polkka」など数多くあります。

「民謡」「民族音楽」などで検索すると、色々見つかると思います。


11.旅行関連会社発行の雑誌を見て楽しむ

飛行機や新幹線に乗った際、旅行雑誌を見たことがある人もいると思います。

こうした旅行関連会社が発行する雑誌もネットで見ることができます。

ここでは、有名なモノはいくつかあげますが、気になる公共交通機関や観光地の公式サイトで探すと、色々見つかると思います。

▼翼の王国 ANA

ANAの機内誌、翼の王国はANA公式では少し閲覧可能です。また、販売もされていますが、もしiPadをお持ちならANA for iPadアプリを利用すると、数年前からのバックナンバーを閲覧可能です。

ANAグループ機内誌「翼の王国」


▼SKYWARD JAL

JALの機内誌、SKYWARDは一部のコンテンツを除いてWebでも閲覧可能です。


▼BIG BIRD press 羽田空港

羽田空港が発行する月イチの雑誌BIG BIRD pressはWebから閲覧可能です。


▼トランヴェール JR東日本

JR東日本の新幹線車内サービス誌のトランヴェールは、Webからバックナンバーを閲覧可能です。


12.自分の過去の旅行写真・動画を振り返り楽しむ

これまでに自分が旅先で撮ってきた写真や動画を見て、旅を思い出しながら楽しむ方法です。


13.フライト情報や航海情報を眺めて楽しむ

少し「旅」とはずれますが、航空機や船舶は旅客以外に「貨物」も運搬しています。じつはこれらの航空機や船舶の情報を見ることができるサービスがあります。

航空機や船舶の情報を見て、旅に出れるようになった後の旅先探しをしてみるのはいかがでしょか。


航空機情報サービスです。

・flightradar24 Web版

・flightradar24 iOS版

・flightradar24 Android版


続いては、海上船舶情報サービスです。

・MarineTraffic Web版

・MarineTraffic iOS版(有料)

・MarineTraffic Android版(有料)


ここで紹介した以外にも、似たようなサービスもあるので、自分にあったサービスを見つけて、旅行気分を味わってみてください。


14.ゲームで楽しむ

旅っぽさを感じながら楽しめるゲームもあります。

iOSやAndroidで探すと、鉄道や飛行機のシミュレーターゲームなどが見つかると思います。


個人的に凄くハマった鉄道のゲームを1つご紹介しておきます。

▼ミニメトロ

世界に実在する地域の地下鉄シミュレーターゲームです。自分だけの地下鉄を作ることができます。


最後に

まだまだ思いついたものは追加予定ですが、もし他にこういうのもあるよなどあれば、コメント欄にいただけますと、記事に追加したいと思います。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

快適に旅するために必要な情報の共有を目指しています。 よろしければ、サポートお願いいたします。 また、Twitterでも旅行に関する話題を発信しています。 https://twitter.com/az09trip