見出し画像

コロナショックで今できることは?

こんにちは!CHISAです。

コロナの感染状況は日々変化しています。ウイルスに関しての専門家ではありませんが、今の状況の中でできること、感じた事を書いています。

コロナの感染者が増えてきていますね。
志村けんさんが亡くなられたのは、とってもショックでした。持病を持っている方と高齢者の方が身近にいる方は気持ちが落ち着かないことと思います。私の義母も肺に持病があるので注意が必要です。

健康に気をつけていても病気になるのはなぜ?

金メダリストの塚原直貴さんもコロナに感染されましたね。
彼はとても感染に気をつけ、常日頃アルコール消毒をして家の中で過ごされていたそうです。以下Livedoor Newsを引用しました。 

普段の塚原氏の感染予防について「夫は、新型コロナウイルスが流行るずっと前から、自身が風邪を引きやすい体質でもあるため、予防のためのマスク着用、また自宅でも外出先でも、そこまでするか!というほどアルコール除菌と、うがい・手洗いを自身や家族に対して徹底しておりました」と説明。
新型コロナの感染が拡大して以降は「テレワークでほとんど家におり、必要最低限の外出しかしておりませんでした」と自宅勤務にもかかわらず感染してしまったという。「私の知る限り、私の周囲では、夫は誰よりも感染に気を使っていたように思います。それでも、必要最低限の外出の際に感染してしまいました。そのくらい、新型コロナウイルスは恐ろしく感染力が強いです」と訴えた。

 全く気をつけてもいなく無鉄砲な行動に出る人は別として、塚原さんのように気をつけていても感染する人、健康に人一倍気をつけている人が病気になったり、早く亡くなったりというのはよく耳にすることだと思います。

じゃあ、好きなだけタバコを吸って、好きなように食べたい時に食べて寝て、病気を恐れなければ健康でいられるのか?という精神論的な論争も出てきますが、それもまた違う。

心の状態も身体に影響を与えますが、それだけではないんですね。
いろんな要素があり、簡単に一言では言い表せませんが、あえて言うのなら私達の生まれ持った体質が関係しています。

病気になるならないの違いは何?

■生まれ持った体質
私達の体質は◆生まれ持った体質(先天的体質)と◆現在の体質(後天的体質)
の2つに分けられます。
現在の体質は、私達の生活習慣や人との関わり、食事などによって変わります。
生まれ持った体質は、遺伝的な要因と胎内環境によって決まります。
この2つの体質のバランスによって私達の健康の指標を知ることができるんですね。

■外からの影響と自分の内側の問題
西洋医学では、病気の原因は体外のウイルスや細菌などによって起こると考えられています。だから、コロナに関しても予防策はとにかく手洗いやアルコール除菌をして、人に会わない!菌をそもそもくっつけないように言われています。
今はしょうがないかも知れませんが、必要以上のアルコール除菌がスタンダードになってしまったら、また違う弊害が生まれるのでは・・・と心配です。
その話はまたにして。

西洋医学では、外からの細菌やウイルスが病気の原因と考えるのに対して
アーユルヴェーダでは、本人の体質に合わない生活習慣や食事が心身に毒素をため、その結果自分自身が病気の原因を作り出すと考えられています。

もちろん、細菌やウイルスの影響はあってもそれを跳ね除けるほどの免疫力は自分自身の体質に合った過ごし方をして、自分の身体の声に耳を傾けることを日々繰り返すことにより自然治癒力は上がっていくんです。

必要以上に怖がらない

もうひとつ大事なもの。
それは私達の感情です。「喜・怒・憂・思・悲・驚・恐」などの感情や情緒。
これらも病気の原因になると言われています。

私達が必要以上に「恐・悲・憂」をいう感情を抱くことなく、今私達ができることをたんたんとしていくことが大切だと思います。
では、それには何ができるのか?

いま出来る「たったひとつ」のこと

本当に簡単なことかもしれません。
でもね、ここ数日のご自分をちょっと振り返ってもらいたいんです。

疲れたら早く寝ていますか?
温かい食事を食べていますか?
身体を冷やしていませんか?
野菜が食べられない時、どこかで身体が喜ぶ野菜を食べていますか?
働き過ぎていませんか?
胃が重たくないですか?
ゆっくりする時間をほんの少しでも持っていますか?

アルコール除菌ができなくても、マスクがなくても、ないものを求めて心をかき乱されるより、今出来ることは自分自身に優しく1日を過ごすこと。

全部じゃなくてもいい。せめて今日は早く寝よう。昼だけは温かい美味しいごはんを食べよう。疲れたらゆっくりする時間を持とう。

ほんの少し意識するだけで全然違います。このひとつひとつの積み重ねが私達の身体を作って、免疫力も高めてくれますよ。

これからの時代は免疫力

コロナに感染する人しない人。
そこで注目されるのが私達の「免疫力」。

振り返ると意外とできていなかったりします。日々自分に優しい習慣の積み重ねを意識するだけでも、「免疫力」を上げ、最初にお話した私達の生まれ持った質を整えて心も身体も元気な自分を作ることができるんですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?