見出し画像

初めての経験をした|2023/7 月報

お久しぶりです。あゆ美です☺
もうすぐ8月!
7/28 SHElikesでのグループコーチングを受けました。
休会を明けてから2か月目の7月🌞を振り返ります。

◎総評

初めてのライターコンペ・一人旅の挑戦。
燃え尽き期間もあったけど、一つずつアウトプットが出来た!

◎できたこと

・7月のライターコンペ応募
・ライティングコースLESSON2まで受講
・イベント参加(外部含む)×9
・9期ライターコミュニティのサポート隊に就任
・SHEmoney2周年イベントのエントリーとイベント登壇の応募
・FP2級勉強の開始(1章と2章)
・父の日感謝DAYと1泊2日の一人旅の満喫

◎できたことのなかからの気づきや感じたこと

・ライターコンペのエネルギー消費がすごく大きい💦
自分で記事を構成する感覚がつかめた→これはをこなしていくべき☆
新しい経験や発見が好き(不安はあるけど、ワクワクが大きい)
・今の私はコミュニティ参加など、外との関わりを欲している
→Why?:行動で着ている自分に自信がついたから
・家族や友人と過ごす時間と一人で過ごす時間のバランスが大事
→今の生活が心地よい

SHElikesに入会して早1年が過ぎ…初めてライターコンペに挑戦しました。
自分で記事を生み出すことってこんなに大変なの⁈っていうくらい
頭をかき乱しておりました。
なんとか仕上げて提出した自分に、まずは拍手したいと思います👏

そして、一人旅!もう一言…最高💕でした。人の温かさ、自然の豊かさ、雄大さに触れ、心が洗われました。旅にはまる人の気持ちがわかりますね。これ以上話し出すと止まらないので、必ず別のnoteで旅の記録を残します。

そして変化の一つとして、コミュニティへの参画です。
ライターコミュニティ、SHEmoneyのイベントなど、
人との関わりに大きく踏み出している自分に驚きました。
自分の殻に閉じこもっていた私が、外との関わりの中でどう変わってゆくのか…
こうご期待です✨

はちこさんのグループコーチングでの素敵な言葉(気づき)memo👇
自分の個で責任をもってやりたいこと(職人気質)、
コミュニティで力を合わせてやりたいことがハッキリと分かれているね」

◎あともう一歩だったこと

・ライティングコース課題1つ提出を断念
→でも、8月のライターコンペを優先して取り組むことに決めた!
・noteの更新が7月のライターコンペ以降ストップしている(燃え尽きた)

◎達成の妨げになったものは何?どうすれば達成できそう?

・ライターコンペと一人旅のエネルギー消費により、中だるみ期間が続いた(といっても3日間←意外と短いかも?)
ブレイクタイムが必要。その日を決める!あとは早く寝る
・一つ一つにかかる時間が長すぎる。考え込んでしまう
→「30分ずつ」と短く時間を区切り、集中型で取り組んでみる。生産性をあげよう(^^)/
・noteは7月の振り返りnote(今書いているやつ)、8月のライターコンペで再開

6月に比べると行動のペースは落ちたものの、初めての経験をたくさんした7月。その分のエネルギー消費が大きく、終わってしばらくは頭が働かなかった…😫
休む時間は大切(あと私は睡眠命💤)。休みはあらかじめ決めておくことでメリハリとつけていきます!
勉強や課題に取り組むとき、時間を忘れて考え込んでしまう癖があります。
まだ考え方が定着していないのはもちろんですが、生産性を上げていきたい…
タイマー形式を取り入れます!

◎次の8月の目標

イベント目白押し‼️ コミュニティとFP2級試験勉強の夏にする🌻

SHElikes、プライベートともにコミュニティ関連のイベントが続きます。
地元では、3年ぶりに花火大会や夏祭りが開催されます🎆
お盆期間も含め、家族や友人との時間も大切にしていきます。
そして、9/10のFP2級試験に向けて、SHEのコース受講は控え、集中して勉強していきます✏️


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

よろしければ、サポートをお願いします☘️ 頂いたサポートは書籍代や勉強代に使わせていただきます‼︎感謝🥲