マガジンのカバー画像

物理学

8
運営しているクリエイター

#物理学

一般相対論は、紙1枚で理解できる

一般相対論は、紙1枚で理解できる

一般相対論は難しいと言われていますが、そのアイデアは紙1枚だけで理解ができます。ただし紙1枚分の計算で理解できるという意味ではありません。紙1枚を使って空間の曲がりをシミュレーションすることで理解できるという意味です。一般相対論は空間を3次元ではなく、2次元にしたモデルでみると簡単になります。このモデルはアボットが書いた『フラットランド(Flatland: A Romance of Many Di

もっとみる
空間が曲がるということ

空間が曲がるということ

こちらの記事がとても面白くて。
自分でもついつい遊んでみたくなったのでした。

リンク先の記事は、二次元の平面を曲げてみることで空間が曲がるということをイメージしようとしたものです。なので、ちょっと曲げてみました。

クリアファイルを1枚用意します。
2枚に重なっていても曲げにくいだけなので、切って1枚にしました。
目印で中心に点を打っておきます。

少し傾けて平行線を2本書き込みます。

このマ

もっとみる
「量子もつれとは何か:谷村省吾教授解説」が面白かった

「量子もつれとは何か:谷村省吾教授解説」が面白かった

こちらの記事に触発されて動画を見ました。

動画のタイトルはこちら。

こちらがその動画。

ちなみに、2022年のノーベル物理学賞は次のようなものでした。

ベルの不等式というのは、言葉には聞いたことがあったのだけど、それがEPRパラドックスとむすびついていたというのは知りませんでした。

谷村省吾先生は Twitter でフォローさせて頂いていて、と言っても最近は Twitter をほとんど見

もっとみる