見出し画像

【やめられない習慣と快楽】


あなたは、普段の生活の中でどんな習慣をもっていますか?  



習慣とは長い間それを繰り返し行うことで、するのが当たり前になってしまった
習わし、行動や身体的な振る舞いだけでなく、物の考え方や精神的・心理的なものもそうです。


何かを習慣にすることで良い結果を得られたりすることもあれば
反対に身体や心を蝕んでいくものもあったりします。


習慣も上手に使わないと、それがなくてはならない依存の対象になり
自分の意思では、やめられない習慣になってしまいますね。



 私は以前、歯磨きを一日に何度も何度もしてしまう習慣がありました。 

 
・食事のあと
・リフレッシュしたいとき
・気持ちを切り替えたいとき
・イライラしたとき 
・出掛けるとき  
・人と逢うとき

歯磨きをすると、口内がすっきりするだけでなく、なんだか気持ちがキリっと引き締まり気持ちの切り替えが起こる。


恥ずかしい話ですが、家に帰るまで我慢できなくて
車の中で歯磨きしたこともあります。
(どんな風に歯磨きをしたかは想像にお任せします)


歯磨きすること=虫歯予防


歯が綺麗になるから良いことじゃないの? と思うかもしれませんが 、歯医者さん曰く磨きすぎは歯の表面のエネメル質が痛むから良くないそうです。



歯磨きから得られる「感情に繋がった快感」が直結してしまい
何度も繰り返し行うことで、歯磨きとリフレッシュの感情のアンカリングが
自分の中で強くなってしまっていたのだと思われます。


医師から注意を受けて歯磨きの回数を減らして、ブレスケアにチェンジしました
しばらく違和感やストレスになりましたが慣れてきたようです。


どんな良いと言われているものでも程々が良いですね 。

画像1



やめられない習慣は、その行動で得られる快感が何度も行うことで、さらに行動を加速させて、自分がやろうと頑張らなくても無意識に行動が続きます。  



だって私たちは本能的に「快楽」を求めるから!!!  
心地よさ、気持ちの良いものが大好き!!!
本能はそれが身体にいいとか、悪いとか関係ないのです。



例えば…

・毎晩仕事から帰ってきたら冷蔵庫を開けてビール
・休憩の度に吸いたくなるタバコ
・空き時間を見つけてギャンブルやゲーム
・コーヒーと一緒に食べるお菓子
・早く起きなくちゃいけないのに夜更かし
・ネットサーフィンしてるとあっという間に1時間
   

もし、あなたがやめたくてもやめられない習慣や
ほどほどにできない状態で依存してると感じるものがあるならば....

そして、その行為によって自分が生きにくくなってると感じたり
大切な人を困らせ苦痛を与えているならば...


それは改善が必要な問題となります。



 どんな快感がその行動と繋がってみるのか見てみると、他の事でも叶えることが できる「快感」かもしれません。
      


その「快楽」を違う行動とリンクさせて、身体にそっちの方が心地良いと
覚えさせたら自然と習慣は絶たれます。

画像2


一度強くできてしまった習慣は、頭でやめたいと願っても、このままではいけないと解っていても、やめられないのが現実です。


本能に打ち勝つのは「心の気づき」と「脳の情報の書き換え」
メンタルトレーニングが必要になってきます。



ホメオスタシスという本能(現状維持保護機能)が働いている状態は
ヨガや瞑想、ゼロリセットを使ってメンタルトレーニングし
脳の潜在意識にアクセスして現状維持に変化を起こします。 



やめられない習慣には、マインド設定やセルフイメージも大きく関係しているので、また書いてみますね。




ライフシフトトレーナーあゆみ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?