ブルックリンの道端で見つけたデザインのヒント

画像1 近所の通りにある古い建物の壁面。何かカラフルなタイルがランダムに貼り巡られていて、何か気になると思いつつも足早に通り過ぎていた。昨日ふと、タイルの一つに目をやると何やら文字が書いてある事に気がついた。なんだこれ、一枚一枚、こんなに素敵なデザインだったのか!と、今更気づいたのでシェアします。このランダムな感じ、色合い、デザイン、グラフィックデザインの参考にいかがでしょうか。
画像2 一枚一枚に書かれた小さい文字。1986 New York. 1986年に作られたタイルなのか?なかなか古い。そしてかわいい。一枚ずつバラで売って欲しい。
画像3 こちらの壁もランダムに3種類。
画像4 Crazy minds break young.メッセージ性のありそうなデザイン。ジオメトリックな形やフォント、配色。最高のデザイン。こういうアートやデザインが道端に転がってるのが、個人的にはNYの一番の魅力だと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?