見出し画像

発達障害と糖尿病の食事④食べる順番。

 食べる順番を変えるというのは、食べる中身を変えるよりも取り組みやすいかなぁと思います。

「野菜・海藻・きのこ・こんにゃく」から食べる

 野菜・海藻・きのこ・こんにゃくから食べ始めます。なぜなら、これらの食べ物を先に食べておくことで、血糖値の上がり方が緩やかになるからなのです。食物繊維がいい仕事をしてくれます。

目指すは「毎食」5分以上&120g以上。

 目標としては、これらの食べ物で5分間かけられるような、速さと量が毎食欲しいです。量の目安は、毎食120g以上。多すぎるくらい食べてもウェルカムです。

 野菜については、↑こちら↑にも書いてありますので、宜しければぜひ♡
 ちなみに、野菜は生でも加熱してあっても、好きな方で大丈夫です。変化があった方が長続き出来ると思います。

食事の前にせんキャベツもありだとは思いますが

 せんキャベツだと、120g食べようと思ったら結構なかさになります。市販のカット野菜の大きい方の袋が1袋で120~160gってところでしょうか。加えて、噛み応えが薄いので、本当のことを言えば、丸のままのキャベツを買ってきて手でちぎるくらいの大きさのものをバリバリ食べたほうが効果的だとは思います。安いしw 勿論、せんキャベツでも、何もしないよりは全然いいと思います。
 あとは、味付け。甘めのドレッシング(ゴマだれ系は結構甘い!)のかけすぎにはご注意を。塩やポン酢、塩昆布で食べるのも美味しいですよ。

楽チンな方法で、目指すは継続

 トマト・ミニトマトやキュウリならそのまんまかぶりつきでも食べれますし、水で戻すだけのワカメや切干大根もいいですね。もやしや手でほぐしたきのこをレンジでチン!も、オススメです。バリエーションがあった方が長続きできると思います。

ちなみに息子氏は

 ワカメともやしで中華スープを作って食べるのが好きみたいです。良き良き。継続できれば嬉しいのですが、すぐに飽きるのが悩ましいところです。

 以上、発達障害~母ごころ当事者ごころのあゆでした(*'ω'*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?