見出し画像

発達障害的、ペアレントメンター養成講座。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って頂けたら嬉しいです。~

 ペアレントメンター養成講座を受講しています。
 何年も前から存在は知っていたし、周りの仲間たちは受講済みの人が多いのですが、私は仕事の関係で休めないと思って受講しないままでした。最近やっと仕事が休んでも大丈夫かなぁと思えるようになったので、意を決して受講することにしました。

 そもそもペアレントメンターとは?

ペアレント・メ ンターとは、自らも発達障害のある子どもの子育てを経験し、かつ相談支援 に関する一定のトレーニングを受けた親を指します。 ペアレント・メンターは、 同じような発達障害のある子どもをもつ親に対して、 共感的な支援を行い、 地域資源についての情報を提供したり、 体験談を話したりすることができま す

厚生労働省サイト

 要は、同じ経験をしてきた親同士だからこそできる共感や情報提供があるんじゃないか、ということです。

 私も、息子氏を育てていて孤独に打ちのめされそうだった時に、ブログで同じような子どもを育てているママさん達に出会って、精神的に支えてもらいました。それをきっかけに、地元でも親の会を作り、今の活動につながっています。

 養成講座ってよくありますが、受けたからと言ってすぐにできるようになるわけがないとも思っています。スタート地点に立っただけであって、そんな教わってすぐできるなら苦労しないわけです。

 その昔栄養士養成校を卒業して栄養士として勤務し始めた時に、それは骨身に沁みました。あくまでその仕事をすることを許されただけなのに、周囲の人たちはプロとして接してきます。その乖離が私の中でものすごくしんどかったのを思い出します。

 取り敢えず、全課程を心身元気で受講できれば、わたし的はなまるです。(次の講座はLIVEの翌日だから、そもそも朝起きれるかが一番の難関)(コラ)

 以上、発達障害~母ごころ当事者ごころのあゆでした(*'ω'*)
 今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。感謝しています。
 どんどんよくなる!未来は明るい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?