見出し画像

【発達障害と診断されるまで~実家の家族】

私の子どもの頃は、曾祖母、祖父母、両親、弟の大家族でした🏠

両親だけでなく、まだ若かった祖父母も勤めに行っているという当時では珍しい家族でした👔母親がフルタイムで働いているのも珍しかったですね🏢

保育園の頃まで私は祖父母の部屋で一緒に寝ていて、小学生の頃は曾祖母が亡くなるまで曾祖母と一緒の部屋でした🛌

当時はそのことに違和感はなかったのですが、今思うとちょっと不思議なスタイルだったなと思います🙄

私の育ての親は曾祖母と祖父母です💖特に祖母には懺悔と感謝しかないです💟

曾祖母と祖父、母親は血が繋がっているのですが、それはまあそっくりでした😑
世の中で自分が一番偉い人達⚠️いつも怒ってたり機嫌が悪かった記憶しか残っていません🌪
祖父が祖母を怒鳴りつけて泣かせている姿、母親が父をヒステリックに怒鳴りつけいる姿…私にとっても、ある意味DVに近いというか、トラウマです🐯🐴

反面、祖母と父は真面目で気のいい人達🥰
祖母は手先が器用で、裁縫も料理も抜群に上手くて、私が似なかったことが残念でなりません💦
父は祖父とのいさかいを避けて、殆ど家にいませんでした🚙
私が起きるよりも早く出勤し、私が寝た後に帰ってくるような毎日😢
昔は、あまりに会う時間が少なくて、父と話をするのに緊張していたことを思い出します😅

保育園の年長組になる頃に、弟が生まれました👶

5学年違いです🖐

実家にとって64年ぶりの男子誕生だったので、弟が生まれて以降、それはそれは男尊女卑が甚だしかったですね💥

姉は弟の世話をして当たり前☝🏻学校の準備も、宿題教えるのも、姉の役目☝🏻でした🌪

弟は勉強が得意ではなく、自主的に勉強したところを見たことがないまま大人になりました🤣

ですが、彼は定型発達だと思います🌱

大人になって弟と話したところ、弟は弟で親の過干渉が辛かったらしいです💧

顔も性格も、全く私とは似ていません😮

同じなのは背が高くて肌が白いところだけ🤣

アラフォーになった今現在も、見た目がなかなかにやんちゃです🤣🤣

私と姉弟だということは、言われないと分からないと思います🤣🤣🤣
昔からそうでした⚠️

あまり会うことは無いですが、今ではいい弟だと思ってます💖【あゆ】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?