見出し画像

ストレス→お腹が痛い…を分かりやすく解明する生理解剖学。気持ちの問題じゃないんだぜ。

✩.*˚この記事は3,4分で読めます✩.*˚
ストレスが腹痛を引き起こすことを生理解剖学的に説明しています꙳★*゚


ストレスでお腹痛い…
ストレスで胃が…

とはよく聞くものの、本当に胃なのか?本当にお腹なのか?それこそ気分じゃないのか?
なんて疑問を持ったことがある人、きっといるでしょう。

でもそれ、本当なんですよ。
程度の差こそあれ、①胃だけでなく②腸もストレスにやられやすい
そのあたりを今日はお話していきましょう。

①胃
体には、食べ物を分解してくれる「酵素」ってものがたくさんあります。そして、その「酵素」は、どの食べ物でも分解できる訳ではない。それぞれの専門家なんです。

酵素にも色々いるけど、今日覚えてもらうのは…

タンパク質分解専門「ペプシン」!

このペプシンが、胃で食べ物のタンパク質を分解してくれる。

そしてその他に、胃の中には塩酸も常に存在しています。

「え?!塩酸?!酸?!胃溶けるじゃん?!」と思うかもしれませんが、いやまったくそう思っても仕方ないんですけれどもね、これ、食べ物の殺菌や体内の腐敗を防ぐ働きをしてくれてるんです。必要な酸として存在しているんです。

ちなみに、ちょっと賞味期限切れのものを食べたり、生焼けのお肉なんかを食べたりした時、余程のものでなければ、この塩酸が殺菌して助けてくれてるんですよ。心当たりある人、塩酸に感謝してくださいね。

さて、さっきペプシンと塩酸が胃の中にあって(正確には胃から分泌されて)、食べ物を分解していると書きましたが、
このペプシンと塩酸、強力なので、このままだと胃本体も傷つけてしまうわけです。
「ほら!塩酸胃も溶かすじゃん!!」と思ったあなた、半分正解。
でもそこで活躍するのが、胃の粘膜この粘膜が胃を保護し、ペプシンと塩酸が食べ物だけを分解しできるようにサポートしてくれるわけです。

しかし。
もうおわかりですね?
さあ。
ストレスの登場です。

ストレスに真っ先に影響を受けてしまうのは…

胃の粘膜です!

ストレスで粘膜は弱りに弱ります。そして削ぎ取られた状態にまでなると「胃潰瘍」と呼ばれます。聞いたことありませんか?

さらに…
粘膜が正常に働かなくなると、どうなるんでした?

そう、塩酸やペプシンが胃本体まで傷つけてしまう!
=お腹痛い!痛い痛い痛い!!

…になるわけです。

胃潰瘍とまではいかなくとも、ストレスで粘膜の分泌が弱まり、胃の働きが悪くなってお腹が痛くなることはよくあるケース。

だから、ストレスでお腹(胃)が痛いのも、生理解剖学的に証明されてるんですよ!
気のせいなんかではありません!胃を大切にしよう!


②腸
腸といっても、今回は小腸を紹介します。
胃と小腸は繋がっていて、胃が分解した食べ物が小腸に流れ込んでいき消化がどんどん進みます。

しかし、ここでやってきた食べ物はまだ分解の途中。塩酸など酸を含んでいます。胃で分解されるために使われましたからね。
その酸を含んだ食べ物によって、小腸の入口はダメージを受けてしまいます。

え?!じゃあ小腸入れないじゃん!結局胃の塩酸のせいで全部ダメじゃん!
と思うあなた、そんな塩酸責めないで。笑
塩酸だってがんばってるのよ。

健康な小腸ならば、その酸を含んだ食べ物を中和できます。どんな内臓もバリア機能がありますからね。だから酸を含んだ状態のまま食べ物を小腸に流し込み、消化を進めるというわけです。

そのバリア機能を詳しく見てみると、胃の粘膜と同じなんですよ。

小腸には実は、二つの大切なものがあるんです。
十二指腸腺」と「腸腺」の2つです。
この2つは、胃と一緒で、腸本体を守る腸液を分泌しています。
そう、これら「腸液」が、酸を含んだ食べ物を中和してくれるというわけなんです。

しかし。
もうおわかりですね?
さあ。
ストレスの登場です。

ストレスに真っ先に影響を受けてしまうのは…

腸液を分泌する機能です!

腸液がなくなってしまうと、酸を含んだ食べ物はそのまま小腸(十二指腸)へ。これでは腸は酸によってダメージを受けてしまいます。 
どんどんただれたり、削がれたり、可哀想な状態に。
これが、十二指腸潰瘍と呼ばれる病気。
胃潰瘍、ともありましたが、「潰瘍」ができる場所が胃か十二指腸(小腸)かの違いってことですね。

そういうわけでやはり!
ストレスでお腹痛い!痛い痛い痛いー!!
…は、生理解剖学的に説明がつくんです。



さて。
私がこの記事を書いたのは、

頑張りすぎるそこのあなたが、
「ちょっとの腹痛くらい…」
と軽視していないか心配だからです


胃は、腸は、ストレスで確実に侵されていきます。
医師の診断を受けたり、薬を飲んだり、消化にいいものと栄養のあるものを食べてゆっくり休んだり、そうしたことをたまにで良いのです。自分のために行ってください。

それが、あなたの、全速力です。

胃や腸などの体調不良に脇目もふらず全力疾走で後からダウンしてしまっては、元も子もない。
体を大切にしながら走り続けることが、あなたの全速力なんです。

そのために、ストレスで胃や腸が痛いとかは気合いの問題だ、
なんて昭和か?むしろ江戸か?(昭和も江戸もごめんなさい)なんて考えは捨てて、
正しい知識をつけて、正しくセルフケアしましょう。

頑張りすぎなくていいための知識、
頑張りすぎるあなたへ届け。

あなたの体は、あなたしか分からないものだから、
サインを見逃さず、定期的にチェックしてあげてくださいね。

以上、今年の健康診断で肝機能数値が去年の4倍に跳ね上がっていたカウンセラー&占い師アイサでした。笑
(後日精密検査行ったら何の異常もなかったですよ!むしろ低かったくらい!なんだったんだ!)


前回書いた、ストレスが食欲や睡眠に影響を与えるのも生理解剖学的に説明ができるんですよ!って記事はこちら。
食欲ない→眠れない→を生理解剖学的に解明する!

また、ひとりで抱えきれないお悩みは、よろしければ吐き出してみませんか?
得意を売り買いココナラ♪のCMでおなじみのココナラで、カウンセリング業務を行っています。
占い業務も行ってますので、胡散臭!って思われるかもしれませんが、ちゃんと大学出てますし資格あります…こう見えても一応…笑

よろしければ、お電話でも、ラインのようなテキストチャットでも、あなたのお悩み相談承ります。
また、占いに興味ある人も大歓迎ですので、ぜひこちらからどうぞ。↓↓↓
今日も読んでくださり、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いいたします! カウンセラー兼占い師として、これからもっと多くの人の心を救うために使わせていただきます☆ サポートのお礼にあなたの記事もシェアさせてください★また、占いの記事のリクエストなどあれば受け付けますよ♪