マガジンのカバー画像

日々思うこと

11
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

アップデートされる道徳

もし僕に学校教育をコスト度外視で好きにいじりまわせる権限が与えられたなら、「議論の仕方」「感情のコントロールの仕方」「道徳(アップデート版)」といった授業を小学校か中学校で展開したい。
模範となる人格を持った人間、高潔な人物、というのはそういえば現代では全然見かけない。過去は見かけたのかというと定かではないけれど。

飲み込む道徳から、噛み砕く道徳へ僕の時代の道徳の授業というものは、大抵教訓を含ん

もっとみる

タスクに落とし込むということ

こちらの記事を読みました。

今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
https://blog.tinect.jp/?p=52516

僕は機会に恵まれて、オーダーメイド型のサービス提供と定型化されたソリューションサービスの提供の両方を仕事として経験しているけれど、「サービスのクォリティ担保が方法論に内在している」というのは英知というか、素晴らしいこ

もっとみる

SNS時代の倫理及び思想の毒性。

まとめサイトなんかを眺めていると、ついつい家族問題系のまとめをクリックしてしまう。そこで語られるのは古今東西よくある話で、やれ不倫だ、やれ姑とバトルだ、といったエピソードが並んでいる。

うーん。
毒だ。

いや、もし自分がそのような状態に陥ったらどう対処すべきかとか、そういう観点では有用なのだろう。しかしどちらかというと、そのようなエピソードに多分に含まれる偏見や決めつけに毒されるリスクの方が高

もっとみる