見出し画像

【イラストAC】矢口桃の花のイラスト

おはようございます。みづかね(shirasagi_Ao)です。

新しいストックイラストをイラストACで公開しました。3月に咲く矢口桃の花のイラストです。春のイメージ、とくに桃の節句のイメージイラストにお使いいただけると思います。

桃の節句といいますが、実は3月にふつう桃の花は咲きません。だいたい4月〜5月頃が桃の開花時期です。元々は旧暦3月3日、つまり今の4月3日が桃の節句となります。新暦の桃の節句は1ヶ月早まってしまったので、本来の開花時期とだいぶずれてしまったんですよね。

今の桃の節句に使われている桃の花は「矢口桃」といって、開花時期が早く実をなさない品種です。調べてみたところ、神奈川県川崎市宮前区の馬絹地域がこの矢口桃の名産地だそうです。工業地帯のイメージが強い川崎市ですが、実は昔懐かしい田園地帯が広がる農業地帯でもあります。馬絹地域は私の生まれ故郷にかなり近い場所なので、桃の花を見るたびに懐かしくなりそうです。

最後に、豆知識として桃と梅と桜の花の違いをご説明します。

【桃】花びらの先が尖っていて切れ込みがありません。花とともに若葉が芽吹くこともあります。

【梅】花びらが丸くふくらんでいるのが特徴です。

【桜】花びらの先にクサビ形の切れ込みがあります。

こういった特徴に気をつけると、春に咲く花を見るのが少し面白くなるだけでなく、よりイメージに即したストックイラストを探すための参考になると思います。

イラストACの画像は無料かつ著作権フリーでご利用いただけます。お気軽にご利用ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?