見出し画像

ジブン株式会社RADIO、Voicy参加後の広がり

Voicyパーソナリティでもある木下斉さんが2023年秋頃から「発信は投資である」との考え方のもと、noteで「書く」ことを推奨された「ジブン株式会社マガジン」。

私も参加しているこの取り組みからの派生企画「ジブン株式会社RADIO」が2024年6月、ついにvoicyにて公開されました。私の対談は中編にて。(5.べっちゃんまりまり)
今回はその企画の紹介、感想や気付きを書きました。

こちら林裕也さん立案進行で実施された音声対談企画。
「主体的に自分の人生をより良く経営する」という価値観が近い者同士。木斉さんのVoicyリスナーかつnoteで執筆もしているメンバーの挙手参加制。
詳しくは立案者の林さんnoteもご参考に。

その他、前編・後編はこちらです↓↓
皆様それぞれのプロとして第一線で活躍される方同士のシナジーが大変面白い対談揃いでした✨


企画に参加した所感

まずはとにかくプロジェクト進行の驚くべき速さとスムーズさと丁寧さ

大手企業で育児管理職をされている林さんの立案から資料作成や呼びかけと対談割り振りとその後フォロー。
そして数々のプロジェクトに関わる木下さんの承認から仕組み化。

いや自分が関わったからとか贔屓にしているとか、一旦全部抜きにして、しがらみがない、ポジティブ、仕事の基礎力が高い。気持ちがいいチームってこんな感じかと改めて体感できたことが大きかったです。

仕事柄、広告代理店やプロダクションなどとチームで仕事することも多いし、色々なオンラインイベントに主催チームとして関わったことがありますが、何かとスキルや参加意欲はその時々で揃いにくいものです。
改めて一流の仕事をされている方の「普通」を垣間見れてよかったです。
(別に他が一流の仕事ではないとは言っていない)

対談全体を聴いた感想

昨今「一次情報を追え、無料の情報に価値なし」と言われますが今回の対談の皆さんはそれぞれにバックボーンが違い経験や知識が本当に豊富。

そんな方同士の対談が面白くないはずがない!

そもそもVoicyプレミアムリスナー(毎月課金している)だけあり、ペイウォール=有料でも聴く人の一定の壁があり皆さん誠意を持って参加されている。

例えば、海外在住の方、医療や地域で経営をされている方、組織でマネジメントをされている方、地方自治体で働く方などバックグラウンドが豊富。

人と人の化学反応はこんなに面白い!!!

このそれぞれ強みがある地方や世界中の現地滞在者の対談は値段以上の価値がありますので、おすすめです。

私が参加したきっかけと目的

私は、普段テレビショッピングを中心に映像ディレクターとして中高年など一般人をはじめ、政治家やスポーツ選手にインタビューすることもある仕事柄インタビューは慣れています。
しかし、それはあくまで「録画」「編集」が大前提。
しかも私は映像に出ることはなくあくまで影武者のような存在です。

だからこそ、
・一発収録に耐えうるか
・映像がない音声だけ
・出る側でちゃんと有意義に話を進められるのか?
を自分の中の課題に。

またnoteで参加者やリスナーさんとの交流も目的に参加を決めました。

対談相手のリサーチと前準備

今回の私の対談相手まりまりさんは都内で時短勤務をされているワーママで私とも近しい感覚・共通点が多々(対談相手の選定も立案者の林さん)。

紹介するまりまりさんのnote記事選定は他の20以上の対談と違う観点で「住環境」。DIYに関する記事を取り上げさせていただきました。

私も実際、自宅に輸入壁紙を貼ったり棚を取り付けたり家の中でもDIY担当なので「ジブン株式会社経営」において、オフィスが気持ち良くないと仕事が捗らないように住環境も心地よく整えることで人生が豊かになる、しかもDIYを小さなことからやってみることで幸福度=利益が上がるという趣旨でテーマ選定しました。
事前にnoteのクリエイター質問でDMを送り、LINEにてやりとり。zoomアドレスを送っていざ対談当日を迎えました。

迎えた対談本番

とにかく共通点が多い二人
話題はDIYから子育て、私が過去に行ったICL(眼内コンタクト)手術や無痛分娩など多岐に渡りそれはそれは楽しい時間でした。
まりまりさんも大手グループ会社にお勤めでお仕事責任持ってされている方でとても話し方が丁寧でしっかりされていて有意義な対談となりました。
元々お互いnoteを執筆していることが相手の基礎情報を知ることにつながったのでコミュニケーションを楽しむ意味でも「発信は投資」は本当にそうだなと更に納得した対談でした。

失敗と反省

実は一番大きな失敗は、自分の声の音量が小さかったこと。
普段、動画撮影時の音声収録は技術の同業者の仲間がしてくれるし最近マイクも使っていなかったので音質は良くても音量がイマイチだったことが相当悔やまれました。(実はあまりにも小さかったので音量だけ後で調整しました)

客観的に自分の声を聞くと、
・声がフワフワして安定感に欠けること
・冒頭の進行がうまくいかなかったこと
・途中のトークも軸であるDIYから横道にたびたび逸れたこと
・時間配分が出来ていなかったこと
このあたりは反省しました。

この失敗の理由は、一番に準備不足
私は半年ほど前までライブ配信をしていたりして少し自信もありましたがその過信が仇となり直前まで子供たちの用事でなかなか本腰入れて準備しなかったので声が安定しませんでした。
トークについても、ざっくり質問と流れは考えていたものの直前にスマホでタイマーしても時間が経つと画面が消える設定にしていて消えてしまい経過時間がわからなくなりました。(今回の企画で概ね30分以内のトークタイム制限あり)
そのせいで進行が横道にそれては時間が気になりというスパイラル…

木下さんもそこそこ満足が一番の敵とnoteで言っていました。

各地においてより付加価値を引き上げていくことに成功している人たちは、やはりあくなき探求心があり、常に貪欲なんですよね。
一方で、せっかくいいラインまでいっているのに、そこでピタっと成長が止まってしまう人たちはやはりその貪欲さがなくて、たいていは「そこそこ満足」というあたりで足踏みしてしまうのです。

木下斉さんnote記事【AIR】一番の敵は「そこそこ満足」

やはり準備不足の原因は「なんとかなるだろう」とそこそこの満足
ここをちゃんと準備できる人が次あと一歩進める人なんだろうな思いました。

失敗を踏まえた私の改善策

音量テストなどは一度同じ環境でzoom録画してきちんと音声データを聞き返して確認しないといけないなと改めて思いました。

そして、スマホに影響されずすぐに見られる円状の卓上時計を早速百均で買いました。(今までも高い頭上に掛け時計はあったけどわざわざ見ないと見えない位置にあり、今回のように目線をずらすと失礼な対談やzoom打合せなどは実は不便だと薄々思っていた)

ライブ配信でもトーク内容をちゃんとシナリオ文章にしていましたが次回からもやはりレジュメをきちんと作るようにしようと思いました。

まりまりさん、優しく質問にお答えいただき本当に感謝です!!!
voicyの木下斉さんのプレミアムリスナー、毎月1,500円で様々なテーマを多角的に情報を得られて聴いている方の意識も高く学びになりおすすめです。

今回の対談音声について、noteの音声有料販売も挑戦中ですが未だできていないので近々挑戦!できたらこちらに貼りたいと思います。日々勉強です。


【2024.7.10追記】
note有料音声配信の設定も挑戦してみました。
対談の中で私とまりまりさんの対談約25分のみこちらから聴くことも出来ます。宜しければどうぞ♪


ここまでお読みいただき感謝いたします。
読み応えがあったなと思われたら、スキ、フォロー喜びます。
毎日朝8時に記事アップしています。
感想やご意見いただけましたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?