マガジンのカバー画像

リトルトゥースの視点から

27
オードリーファン歴10年以上であるあやおり子が、現在のバラエティについて語ります。
運営しているクリエイター

#オードリーANN

オードリーのオールナイトニッポンは15周年で終わる説

オードリーのオールナイトニッポンは15周年で終わる説

「オードリーのオールナイトニッポン 10周年全国ツアー in 日本武道館」が終了して、早3年になります。この3年で、オードリーのオールナイトニッポン(以下オードリーANN)の環境は大きく変わりました。

コロナがきっかけでRadikoの普及が加速される

「あちこちオードリー」の開始し、純粋なファンの増加

ひらがなけやきから日向坂に改名し、売れ始めた

若林さん、春日さんの結婚、及びお子さんの誕

もっとみる
金スマでは語られなかった、売れてからのオードリー史

金スマでは語られなかった、売れてからのオードリー史

長年のオードリーファンとして、今までオードリーのことを書いてきているが、そもそも売れてからのオードリー史を把握しているのがどれぐらいいるのか?と疑問に思ったので、今回は売れてからのオードリー史を書いて行こうと思う。

【補足】
主な代表番組を記載していますが、
その時期にやっていた象徴的な番組という意味で、
その時代に始まった番組ではありません。

「どの時期の代表的な番組か?」という特定が難しい

もっとみる
TAIGAさんと若林と、ただただ愛されてた後輩ぺこぱ

TAIGAさんと若林と、ただただ愛されてた後輩ぺこぱ

長年のリトルトゥースであればあるほど、TAIGAさんとオードリーとぺこぱの3人の話は涙モノである。

TAIGAさんがぺこぱがゲスト回のとき、Twitter内で誰?という声が多かったので、リトルトゥース視点で3人の関係性の歴史をざっくり書いてみようと思う。

オードリーが語る、TAIGAさんとオードリーとの馴れ初めはオドぜひで。

キサラの若手軍団
オードリーは売れる前、春日がアルバイトをしていた

もっとみる