見出し画像

航海日記番外編〜スーパーにあるベーカリー〜

イギリスに短期留学していた時のことを航海日記と称して記録に残しています。

今回は番外編です。


日本でも、パンは嫌いではありませんでした。
主食としてお腹をより満たしてくれるのはお米ですが、休日の朝などはよくパンを食べていました。

ただ、あまり「美味しい」と思えるパンに出会ってこなかったんですよね、私が。もちろんパン屋さんのパンは美味しいものが多いですが、スーパーやコンビニで買うものはまずくはないものの、それなりな味。
だったら安く買える食パンでいいや、とスーパーで食パン以外のパンを買うことはありませんでした。

そんな私が、イギリスで小さな衝撃を受けます。

それはイギリスの大体のスーパーにはベーカリーがあることです!
中にパン屋があるのではなく、スーパーでパンを焼いていました。

さすが、主食がパンの国!

日本でいえばおそらく惣菜コーナーと同じ位置づけでしょうか。

これがまたよく売れてるんです。
私がよく行っていたスーパーでは、入り口近くにベーカリーコーナーがあったのでみんな必ず物色していました。

しかもそこは安い上になかなか美味しかったです。

甘すぎるのは好きではないので、クロワッサンやパンオショコラ、ピースで売っているピザなどを買ったのですが、全然美味しい。

スーパーでこんなに安く美味しいパンが食べられるなんて・・・!
と、ひとりで感動しておりました。


ちなみにカフェにもクロワッサンやマフィンなどが売っていて、スーパーで買うよりは高いですが、もちろんその分味はより美味しかったです。
(ちなみに見出しの写真は、カフェで買ったクロワッサンです。あれも美味しかったな~)


日本では美味しいパンが食べたくてもパン屋さんを探すのが大変ですが、イギリスでは身近なスーパーで手に入っていました。

そういう意味では、イギリスに戻りたい(笑)


スーパーにあったベーカリーのおかげでパンの沼に落ちてしまったようなので、日本でも美味しいパンを探してみようと思います!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。





ここまで読んでいただきありがとうございます。 「スキ」だけでも嬉しいのに、サポートまでいただけたら泣いて喜びます!!