見出し画像

回復には時間がかかる

最近、身体と心、それぞれの調子を少し悪くしておりました。

身体に関しては、それまでは元気だったのですが、ステップアップしようとちょっと無理した結果、初めての場所に痛みが生じるという事態に。
日常生活に支障がないレベルではあるので、おそらく筋肉痛のようなものだと思います。
無理は禁物、という言葉が身に染みています。


心のほうの不調も、突然訪れました。
ここ数ヶ月ほど正直嫌というほど自分と向き合ってきて、新しい発見や心の奥でどう思っているか気づきもたくさんありました。
今までで一番自分のことを理解できている気分だったのですが、唐突にネガティブの波がやって来ます。

このままではまずいと思い、少し自分と向き合うことから離れてみることにしました。


以前も経験して感じることはあったのですが、今不調を経験して改めて回復するのには時間がかかることを実感しています

身体のほうは特に。歳のせいにしたくはないのですが、30代になってからは様々な傷や症状の治りが遅くなったように感じています。時間が過ぎるのは早く感じるんですけどね。笑

心のほうは、自分の考え方のパターンなどが分かるようになった分、対処法は増えた気がしますが、やはりすぐに治ってくれるものではありません。
風邪のように時々ぶり返してしまうことがあるのが困りものです。

それでも、軽症の場合は時間をしっかりかけたらきちんと回復してくれます。大事なのは無理をしないこと。

無理をしないのが、何気に一番大変なんですけどね。それに、身体でも心でも調子が悪いのはどうしてもストレスがかかってしまいます。

しかし、もう一度書きますが、回復には時間がかかるものです
無理をしたら、その分治りが遅くなってしまいます。

そのことを念頭に置いて、心も身体も回復していこうと思います。

心の回復もかねて、久しぶりにnoteを書いてみました。
読んでいただき、ありがとうございました。



ここまで読んでいただきありがとうございます。 「スキ」だけでも嬉しいのに、サポートまでいただけたら泣いて喜びます!!