マガジンのカバー画像

THANK YOU

227
「みんなのフォトギャラリー」に投稿した写真を使っていただいたnoteをまとめたマガジンです。嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

ゲーム画面の一部を別ウインドウで表示する方法

はじめにFF14にかぎらず、みなさんゲームの画面は真正面の特等席、メインのディスプレイで遊んでいると思います。でもメインディスプレイで別の作業をしたい!でもゲーム画面の一部が気になるからフルスクリーンじゃなくてウインドウでどうにか調整して……いえいえ。Microsoft PowerToysに含まれる「トリミングとロック」を使えばそんな必要はないんです。 Microsoft PowerToysについてMicrosoftが開発者向けに提供しているツール群です。 Microso

文通村その2

文通村、2回目の会報が届きました。 今回は、集配スケジュールの関係で、プロフィールを見て新規で書いてくれた人か、風船便のみ。 前回、私が書いた人には今回の会報とともに送られるので、返事が来るのは三回目の会報以降になるからです。 今回は、新規の方から一通。 ですが、この新規の方がなんと前回、風船便を送ってくれた人でした (ミラクル☆) 名前と文字に見覚えがあって、スケジュール的に返事が間に合わないはずなのに、なんでだろ?と思って読んでいたら、プロフィールから書いてくれたと

ホームステイの新しい形

9月に台湾からとあるご縁で短期留学に1ヶ月女の子がやってきそうです。 うちの2階に泊めることも考えましたが、お互いのプライベートを確保する意味で近くの民泊に泊まってもらう予定。 目の前大型スーパーだし、うちからも近いので、夕飯をシェアしたり、招待したり、日本を案内したりする予定。 楽しみ😊 全然違う話、昨日電車でアルゼンチンからの老夫婦に道案内をして、お礼にコインをもらいました。 なんでも、アルゼンチンのコインを持っていると幸運だとか。 それにしても文化交流は楽し

「理想」や「真」は、どこにあるのか?

理想を追い求めていくなかで、自分の中に「何か」迷いが生じた時、人は何を拠り所にするのだろうか? そもそも「迷い」とは何か。ある「理想」や「真」にたどり着く過程の中で、何かに心乱された時、「迷い」が生まれるということなのだろう。 では、何に心が乱されて何に判断を妨げられているのだろう。 自分も今、漠然とした迷いの中にいる感覚がある。 こんな時はいつでも、表現する言葉が見当たらなくなる。 ただ、影響されているかもしれない「何か」に思い当たる節もある。 一つ目、目標となってい

【PR】人の心を掴む言葉の力:コピーライティングの本質を学ぶ「谷山雅計」

現代のデジタル社会を生き抜く、至極のコピーライティング術情報を発信する時代、言葉の力はますます重要になっています。 特に、広告やSNSにおいて、人々の心を掴み、行動を促すコピーライティングは、ビジネスの成功を左右すると言っても過言ではありません。 しかし、効果的なコピーライティングを習得するには、多くの経験と知識が必要です。 そこで今回は、コピーライティングのベストセラー教本として名高い書籍「広告コピーってこう書くんだ!読本」をご紹介します。 増補新版でさらにパワー

父への手紙 3

私が長子として生まれた時 父はショックを受けたらしい。 男の子がどうしても欲しかった父 なんか、ごめん。 男の子につけるつもりで考えられた名前は、 その後弟のものとなる。 急ごしらえで考えられただろう私の名前は 意外にも気に入っている。 ショックを受けたその後 父は私を溺愛することとなる。 私の顔を初めて見た時どう思った? なんて声をかけたの? 赤ちゃんの私に会いたくて仕事の昼休みに家に帰ってきて社長に怒られたり。 近所のセブンイレブンに 2日に1度私を連れて行っ

お尻の病気⑦手術から1週間後

私のお尻の病気のnoteです 43歳のおばちゃんです かれこれ15年以上前からお尻が腫れたり、膿むのを繰り返してきました 先日、膿皮症の手術をしてきました 手術から1週間後の様子を書いています 手術後10日たつとやっと治ってきそうな実感が湧きました かぶれが引いた 匂いが激減した 痛みもマシになった 傷口も小さくなってきた 傷口の中の皮膚が引っ張られるような感じで、ツーーーーーンと痛みが出る事がありましたが、その痛みもだんだん軽くなりました 排便後はまだトイレットペー

第41回牡丹餅句会 投句

題「c」 遮眼子で黒龍帯びて無敵、右 選外評をいただきました。 ありがとうございました! #川柳 #現代川柳 #senryu

我が家の体験 ~ホームステイ受け入れ編~

〈ホームステイ受け入れのきっかけ〉今となっては、明確に覚えておらず(笑)。大学在学中、日本人学生のホームステイ受け入れをするアメリカ人ファミリーと知り合いになる機会があり、私たちというか特に私の中で『実際に英語を話す、そこからの広がり』を改めて考えさせられた。 〈ホームステイ受け入れの目的〉①家族として他を知る機会を得る ②ひとりっ子の娘に他と接する機会を増やす ③外国語を学ぶ必要性を自然と感じて欲しい 〈ルール〉受け入れの度に、こうした方が良かったと家族で話し合いハ

【推し活】逢いたい気持ち 押さえきれずに

試合の翌日、その日は病院に行く用事が朝イチで入ったので有給を事前に取った。その前に推しとのZoom交流会があったけど、コンディション調整のために延期の連絡が入った。 連絡が入ったのは日付が変わった頃だった。最近、夜明け前に起きることが増えて、勢いで朝活をすることが多くなった。そのせいか、何かしようと思ってルーティンが終わってから便箋を取り出した。 いつも使うペンに文字を綴る。 ――Zoomが出来なくて残念です。でも日にちが延びただけだからそのうちに、だと思っています。 昨