見出し画像

❌『待てない親』 ⭕『待ち上手な親』になり子供の成長を伸ばしましょう!

こんばんは。
あやねです。

子供を伸ばすためのひとつに『待ち上手な親』であることがあります。

逆を言うと『待てない親』は子供を伸ばすことができない!ということになります。

親としては『子供を伸ばしたい!』『伸ばしてあげたい!』と思いますよね。

今回は、子供を伸ばすための『待ち上手な親』について執筆していきます。

【結果】
・子供がのびのびと成長します
・良好な親子関係を築くことができます
・親であるあなたが心の余裕をもち子供の良い面に目を向けることができます

【このようなあなたに読んで頂きたい】
・子供のやることを『待てない』あなた
・子供がやることに『口出しをしてしまう』あなた
『気持ちにゆとりがない』あなた

【得られる成果】
・『待ち上手な親』が子供にとってなぜ良いのかを知ることができます
・『待ち上手な親』になる意識や行動を知ることができます
・『待ち上手な親』になることができます


《『待つ』ことは子供の成長を伸ばします》

●子供は成長する力をもっています
段々と会話も成立していきますよね。
それは子供が生活の中で話を聞き構成を学んでいるからです。

見たこと、聞いたことなど、いろんなことを子供なりに学んでいるのです。

子供を良くみて、『子供が親を求めてくるまで待つこと』は子供が自分の力で成長することを伸ばします。

例えば、花に水をやりすぎると枯れてしまいます。

花には必要な時に必要な分量の水をやることが大切です。

それと同じように待つことができずに親が先回りをしてしまうと子供の伸びる芽を摘んでしまうことになります。

子供が親を求めてくるまで待つことは大切なことです。

●親の正解が子供の正解ではありません
AIや医療、科学など様々な発展で、これから子供の未来は現在にない職業ができ、今までとは違っていくといわれています。

未知の未来へと進んでいます。

時代が変われば今の常識も変わっていき、現代の親の正解が子供の正解とは限らないということです。

子供を良く見て、待って、寄り添って、安心させることが生きていく力をつけてあげることとなります。

※LINE講座をしております。
ご登録者様募集中!

ご登録はこちらからどうぞ!
 ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎


《『待ち上手』な親の共通点》

●事実の解釈が上手である
例)
子供がゲームをしている。
【待ち上手でない親】「ゲームばかりして、早く宿題をしなさい。」と注意する。

【待ち上手な親】「私にはできないことができて凄いな。」と子供を認める。

このような違いがあります。

待ち上手な親ポジティブに考えています。

ポジティブに考えることができるのは、睡眠や食事が十分にとれてリフレッシュができ気持ちにゆとりがあるために、子供の良い面に目を向けることができるのです。

待ち上手な親の子供は自分の存在を感じのびのびしています。

言葉ひとつ、親の感情や考え方で子供が変わります。


《『待ち上手な親』になるために》

●親自身が自分を整える
親が良い状態であると子供を待つ心の余裕がうまれます。

次のことを習慣化することがおススメです。
・鏡を見て笑顔を作る
・寝る前に一日で幸せだったことを思い出す
・自分で自分を褒める
・自分時間を作る

●言葉で意識や行動を変える
1. 「まっ、いいか」
・できないことがあった時に、できなかった自分を許すことも必要です
・「まっ、いいか」と自分を許すと他人と比べなくなります

2. 「どうしたの?」
・子供を叱る状況の時に「どうしたの?」と聞いてワンクッション置く
・子供を叱る状況の時に6秒程時間を置くと怒りのピークが過ぎます
・『こうでなければいけない!』という親の主観を取り除き、子供の思いに向き合う

3. 「もう少し教えて」
・子供が夢中になっていることや親が知らないことを子供に教えてもらうことで親子関係が深まります
・子供が夢中になっていることを親が興味をもって聞くことで嬉しさを感じ、心を開きやすくなります

4.「あなたはあなたのままで素晴らしい」
・叱ったとしても  「あなたはあなたのままで素晴らしいことはどんなことがあっても変わらない」ことを伝える
叱られない子供より、叱られた後に抱きしめて「大丈夫」と愛情の言葉、行動を受けた子供の方が伸びます

5. 私はこう思う」
・子供に伝える言葉は、子供を主語にした『YOUメッセージ』ではなく、親自身を主語にした『Iメッセージ』にする
・「あなたは宿題をしなさい」ではなく「宿題が終わっているとママは嬉しいな」
言葉で伝わるのは7%程度と低いため、態度を用いて気持ちをキチンと伝える

【最後に】
《『待つ』ことは子供の成長を伸ばします》
《『待ち上手』な親の共通点》
《『待ち上手』になるために》
について書いてきました。

子育てを『ちゃんとしないと!』と気負い過ぎてしまっている方もいらっしゃると思います。

子供は社会からいろんなことを学び成長します。

悪いことは勿論叱らないといけませんが、叱った後は愛情を伝えてください。

『子育ては長い』と思ってもあっという間に終わってしまいます。

親自身の心に余裕を持ち『待ち上手な親』になり、お子さんと良好な親子関係で子育てを行ってください。

私の”note継続の活力”となるためにスキ♡のご協力をお願いいたします。

※LINE講座ご登録者募集中!

『子供に辛い思いをさせたくない』
『離婚をしたいけど誰にも相談ができない』
『ひとりで子育てができるのか不安』
『先のことが不安』
『こんな時どうしたらいいの?』

などで悩まれているシングルマザーさんがお子さんと笑顔で生活ができるようになる講座となっています。

ご質問やお悩み相談も対応いたします。

無料プレゼント!
【無料】LINE講座ご登録された方20名様限定
プレゼントを用意しております。
是非お受け取り下さい。

登録は無料です。
ご登録をどしどしお待ちいたしております。

ご登録はこちらから簡単にできます!
  ⇩ ⇩ ⇩





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?