見出し画像

2021年の準備が楽しい♡

今日は、PCやiPadを使って、ノートのフォーマットを作ってました。

画像1

縦のレイアウトにしたり
横のレイアウトにしたり
かなり試行錯誤したので、全然完成しないけど(笑)

どんなフォーマットだと
自分が1番ワクワクするか?

それを考えているだけで楽しい♡

思うようなノートができたら
note部でPDFを配布します。

バレットジャーナルのフォーマットを毎月セットするのは無理だけど、年に1回のフォーマットなら作りたい(笑)

ウィッシュリストは
デジタル用と紙のノート用と分けました。

・100個書くリスト
・マンスリーウィッシュ
・テーマごとのウィッシュ

今日は、この3種を作ったけど
もう少し増えるかも♡

はじめのうちは、自分用に…と思って
作りはじめたけど

せっかくなら、note部のメンバーも
一緒に使えたら楽しそう〜♡

と思って

デジタル用は横のレイアウトで
紙のノート用はA5サイズの縦レイアウトで
好きなモノを選べるように。

画像2

デジタルノートの人も
モレスキンなどの紙のノートの人も
楽しく望みを叶えていけたらいいよね♡

1ヶ月マルマル、2021年の準備でワクワクした12月にしたいな〜。

実に、充実した1日であった。

2021年の準備のノートは、こちらの記事も参考にしてください♡

▫️note部メンバー募集

▫️簡単♡happyな日常をつくる
自己対話ノートオンラインレッスン

▫️Twitter
https://mobile.twitter.com/ayaerimica

▫️Instagram
https://www.instagram.com/mica.happy

▫️website
https://www.micahappy.com

▫️LINE
https://lin.ee/vbiRWnY

読んでくださって、ありがとうございます♡ 「簡単に幸せな心で生きていく」というテーマで、私なりの視点を発信しています。こちらの記事が「役に立った!」と感じたら、「スキ」「フォロー」「シェア」で応援してください💕