見出し画像

わからないことはわからないって言うことにした

自分の今の実力に、限界を感じることがあって。

あ、わたしここまでしかできないなって、思う時があって。


それって、すごく悔しいけれど、悪いことじゃないなって思ってる。


最近成長したなって思うのは、わからないことは「わからないです」ってちゃんと言えるようになったこと。

なんとなく知ってる風にやり過ごして後でめっちゃ調べて頑張ることが今までは多かったんだけど、最近はなんだか素直になった。


「すみません、わからないです。だから、教えてください」


仕事の時も、仕事以外の時も、これが言えるようになってから、なんだか成長スピードが一段階上がったような気がしてる。


わからないことを自分の頭の中だけでいくらうんうん考えていても、やっぱりわからないものはわからない。自力で調べるのにも、ものすごく時間と労力がかかってしまう。

でも、わからないですって素直に伝えて、分かっている人に教えてもらえればそれってすごく効率的で。ひとりで頭を悩ませる余計な時間もかからないし、短縮できた時間で教えてもらったことを自分なりに考えることもできる。


もちろん、全く考えもせずに「わからないです」なんて言うのは言語道断なんだと思うけどね。
ちゃんと、考えて振り返った上で、わからないのであれば、ちゃんと素直に白状した方がいい。


出来ないことを出来ますって言って、無理してやることも時には大切だとは思うし、それが成長に繋がることもあると思う。
だから、一概に"わからないって言った方がいい!"なんてことは思わないけれど。


わからないって言えないような変なプライドは要らないよね。そういうのは極力自分の中から捨てておきたい。



***



"ここまでは出来るけれど、ここからが出来ません"ってきちんと相手に伝えるようになってから、だんだん手伝ってくれる人が周りに増えたような気がする。



「今日のnote何書こうか頭悩ませてるねん」


って何気なく彼にLINEしてみたら、一緒になってアイディア出ししてくれた。


仕事を終えてクタクタになって帰ってきても夜遅くまで電話に付き合ってくれてるイケメンな彼氏の話

朝起きたら美味しい朝ごはんが出来上がってるイケメンな彼氏の話

さりげなく荷物を持ってくれるイケメンな彼氏の話

最近彼女の写真を撮り始めたイケメンな彼氏の話


いや全部イケメンな彼氏の話かよって思ったけど、ふふふってなったから載せてやったわ(笑)


その他にもちゃんと今後書けそうなネタになるようなアイディアいっぱいくれたから、そのうちまた色々書こうと思ってる。



彼に限らず、協力者だなあって思えるような人がたくさんいて、ありがたい限り。

人に恵まれた生活してるよ、ほんとに。


わたしの自慢は周りに良いお友だちがたくさんいることです。へへん。




明日も素直に生きていこう。


今日もお疲れ様でした。




#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #今日のあのね #毎日更新倶楽部 #156日目





サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。