見出し画像

気が付けばすぐに大きくなっちゃうから【生後7か月】

気が付けば娘ちゃんが生まれて、もう7ヶ月が経っていた。

毎日一緒にいるから普段は何も感じていないのだけれど、ふと数か月前の写真を見返してみると、そこには今よりもはるかに小さい娘ちゃんの姿があって。今の娘ちゃんの姿と見比べながら「もうこんなにおっきくなったんだねぇ」としみじみする現象が、最近多発している。

赤ちゃんの期間ってきっと一瞬だから、今の娘ちゃんの姿、しっかり目に焼き付けておきたい。

先日ハーフバースデーを迎えたと思ったのに、気づけばもう7ヶ月。順調に成長してくれて、嬉しい限り。

この1ヶ月での娘ちゃんの成長を、せっかくなので残しておく。

寝返りがお手の物になった

今まで3日1回くらいのペースでしかしなかった寝返り。それがある日突然コツを掴んだようにころりんころりんと転がり始めた。
今では朝起きると全然ちがう場所にいたりして、こっちが驚かされてしまう。いつの間に机の下にもぐったの……!?なんてこともしょっちゅう。
「うつ伏せが嫌いそうだから、うちの子寝返りしないのでは…?」と思っていたけれど、全然そんなことはなさそう。元気よく転がって、うつ伏せのままお顔を上げて周りをきょろきょろする。たまに自分で元に戻れなくて不機嫌そうな声を出すけれど、それもまた可愛い。

離乳食が1日2回になった

1日1回だった離乳食が、1日2回になった。食べられるものもどんどん増えてきて、離乳食のメニューのレパートリーも豊富になった。卵の黄身、おそるおそる与えてみたけれど、問題なくぱくぱく食べてくれる。卵アレルギーじゃなさそうで一安心。
お野菜もお豆腐もお魚もなんでも食べてくれるけれど、その中でも特に食いつきの良いのはやっぱりお粥さん。食べ終わると「あっ!」と声を出しながら口を開けて、次のお粥さんを口に持ってきてもらえるのを待っているのがとっても可愛くて仕方がない。
2回食になったから大変さは増したけれど、その分可愛い娘ちゃんを見られる機会も2倍に。

おむつのSサイズがそろそろきつい…?

体重も7㎏を超え、そろそろSサイズのおむつがきつそうな気がしてきた。Sサイズおむつは8㎏まで使えるから、まだ大丈夫ではあるものの、今のSサイズのストックが無くなればそろそろサイズアップの時期かな?という感じ。
どんどん大きくなるねぇ。しみじみ。

髪の毛が濃くなってきた

かなり薄毛の娘ちゃん。最近になってようやく髪の毛が伸びてきた。くくれるようになるまではきっとまだまだ時間がかかりそうではあるけれど、はげていたところもちゃんと生えてきて、ほわほわしている頭がかわいい。


他にも、絵本を両手で持てるようになったり、なんでも口に入れて確かめたかったり、ビニール袋がかしゃかしゃ鳴るのが楽しかったり。喜怒哀楽も少しずつ分かるようになってきた。
お昼寝も午前中に1回、午後に1回と定まって来たし、どんどん成長していってるのを感じる。

そのうち四六時中一緒になんていられるなくなる日が来るのだから、ずっと一緒に過ごせる今の貴重な赤ちゃんの期間を大切にしたいなって思う。

これからもすくすく育ってね。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。


この記事が参加している募集

子どもの成長記録

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。