見出し画像

noteを始める前、なぜだかわたしは不安だった。

毎日更新、やってみたいけど出来る自信がない。毎日更新するって宣言してみて、もし出来なかったらどうしよう。毎日書くって、何を書けばいいんだろう。ネタなんて、すぐになくなってしまいそう。

やる前から、色んな不安があって、なかなか一歩先に踏み出すことが出来なかった。だから「毎日更新してます!」って公言せずに、ひっそりこっそり、出来る限り無理をせず「ほぼ毎日更新」をしようと思って、書くことを始めた。もともとの目標をちょっとハードル低めにしておけば、出来なかった時もそこまで落ち込まないだろうな、なんて、自分に対する保険をかけた。

多分、出来ないわたしや、失敗するわたし、挫折をするわたしのことを、他でもないわたし自身が、見たくなかったんだと思う。

だけど、案外やり始めてみたら「ほぼ毎日更新」なんて保険をかけなくても、続けられるもんなんだなと思ったりもした。毎日書くネタがないかもしれない、なんて思っていたのだけど、そんな心配は全然必要がなかった。多分、毎日更新を始める前のわたしは「良いことを書かなくちゃ」「頑張って書かなくちゃ」「読んでもらえるようなものを書かなくちゃ」「何か有益なものを書かなくちゃ」「感動してもらえるようなことを書かなくちゃ」みたいな、そんな気持ちがごちゃまぜになっていたのだと思う。そりゃ、そんな気持ちで綴っていたら、毎日なんて続くわけがない。これが本業でもないのだから、毎日そんなに気負って書いてしまっていては、わたしがパンクしてしまう。

別にそんなに肩肘張らなくても大丈夫。思ったことを思ったまんま文字にすればいい。そうやって気楽に書けるようになったのは、やっぱり毎日更新を始めてからだった。始めることさえしてみれば、なんなりと自分のやり方って見つかるもんなんだなって実感した。

自分が毎日書くようになってから、他の人のnoteもたくさん読むようになった。同じく毎日更新している人たちは、一体どんなことを書いているのだろう。みんな、どんな時にnoteを書くんだろう。自分が書いているからこそ、今まではなかった視点で他の人のnoteを読むようになった。

こんな言い方してしまったらちょっとあれかもしれないのだけど、実はみんな、そんなに大したことは書いていない。公開されている記事の全てが100%の完璧なものだってことは、実はそんなにない。他の人のnoteを読みながら、良くも悪くも「あ、こんな感じで大丈夫なんだ」と思った自分がいたりした。「これなら、わたしだって書けるかもしれない」なんて。

わたしは人の目を気にしてしまうし、他の人と自分を比べてしまうタイプ。だから、noteだって誰がどんなことを書いているのかすごく気になっていたし、自分のnoteがどんな風に思われているのかだってすごく気になってしまう。だけど、思ってたよりもここは安全地帯で、思ってたよりも肩肘張らなくて大丈夫で。

ま、どうにでもなるよね。そう思いながら書き続けていたら、気が付いたら毎日更新ができていたし、このアカウントもたくさんの人に見てもらえるようなものになった。

だから、過去のわたしのような人が、今のわたしのnoteにたどり着いた時に、何かのきっかけになれば嬉しいなって思っている。「あ、別にこんな感じので大丈夫なんだ」「それならわたしでも書けるかもしれない」なんて。

気ままに楽しく好きにやってこうよ。それくらいで、案外続くもんだからさ。

なんてことを思いながら、今日もせっせと書いている。



#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #毎日更新倶楽部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日修行 #1000日チャレンジ #790日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。