見出し画像

五月病を患いました。

朝はスッキリ目がさめるんだけど、なんだかどうしても身体が重くて起き上がれなくて。起き上がると、だるい身体が「もうちょっと横になってて」ってお願いしてくるような気がするし、ちょっと吐き気をもよおしたりもする。

あぁ、この感覚。覚えてる。

わたしが会社を休職する前って、こんな感じだったよな、確か。

だるい身体を起こして着替えて、身支度して、荷物を詰めて、なんとか会社に行こうとした。

でも、無理だった。

どうしても、「よし、がんばろう!」って気持ちになれなくて、どうしてもどうしてもしんどくなってしまって。

「今日はお休みします。すみません」

と事情を説明して謝って、お休みをとった。


今日お休みすることのメリットデメリットを考えた時、業務的にはやっぱりお休みするとデメリットでしか無いんだけど。それを考えてもやっぱり自分の心はすごくしんどくなってしまっていたから、何が良いとか悪いとかはひとまず脇に置いて、お休みすることを決めた。

スーツからもう一度部屋着に着替えて、いそいそとベッドに戻る。
お布団に包まりながら、こんな月曜日を迎えるはずじゃなかったんだけどなぁって、ちょっと自己嫌悪になったりした。

弱いとか、甘いとか、責任感がないとか、そんな風に思われても仕方ないよなぁ、なんて思いながら。でも、どうしようもできないんだもん。これが今のわたしの最善なんだよ。


気がついたら眠ってしまっていて、起きたらもう夕方だった。タイムリープでもしてしまったのかと疑いたくなるくらい、気がつけば日中が終わってしまった。

憂鬱だなぁ。5月病だなぁ。

そんなことをぐるぐると考えながら、この鬱々とした気持ちからどうすれば脱却できるのかを考えてみたりして。



気分を変えたいときは掃除かな?って思ったりもするのだけど、掃除をする気力すら湧いてこなくって。ひとまずミニマリストの方のyoutube動画だったり、断捨離の動画をちょろっとだけみたりして、スッキリした気分になってみたりした。

とりあえず今できる範囲だけやろうと思い立って、不要なアプリを削除して、デスクトップ整理したりもした。

今のわたしのiPhoneのデスクトップはこんな感じ。スクロールしたくないので、全てのアプリがこの画面に収まるようにしている。壁紙は大好きなゆず。2年くらいずっとこの壁紙を愛用してる。背景白だから色々邪魔されない見た目なのがお気に入り。



ひとまず、これからゆっくり湯船に浸かって、今日は早く寝て、明日は元気に出社できるといいなと思ってる。



今日もおつかれさまでした。




#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #今日のあのね #毎日更新倶楽部 #231日目 #五月病

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。