見出し画像

北海道周遊切符を使って夏の北海道鉄路1周旅行記 札幌→稚内編

真冬に真夏の北海道旅行記note!シリーズ!

※季節違うのはご愛嬌、オミクロン感染爆発的なこの時期、イマの旅行ではなく楽しみはあっためて❤️2022の夏休み、夏季休暇の選択肢、参考のひとつにしていただけたら嬉しいです

画像1

昨年夏、会社員のわがオットは勤続35年休暇を取れることになりまして、土日や連休をくっつけて!オットの好きなグルメ、北海道を食べ尽くす!とわたしの趣味な鉄道を乗り尽くす!

趣味、好きなことの相互乗り入れな🤣夫婦で鉄道旅です

画像2

スタートは函館から、2日目は函館→スーパー北斗で札幌入り!

画像3

札幌駅ホームでオットを!そのまま放置し🤣

画像4

撮り鉄子なわたしですが、そうや一緒に旅してたんやと!冷静になり、🤣

画像5

オットをキョロキョロ探し🤣↑注 この写真にはいませんよ

画像6

札幌駅はエレベーターがあり便利

画像8

宿はビジネスホテルに泊まる夫婦旅

コインランドリーがあり、洗濯できて便利なんですよね

画像8

こちら札幌駅前にあるホテルですが

画像9

結構キレイでしたよ

画像10

チェックインの様子をオットに激写されてました🤣

画像11

チェックインして荷物を入れたら🧳好きです!札幌

画像12

札幌らぁめん共和国に!

画像13

オットが食べたがった白樺山荘に行き

画像14

まずは札幌の夜、2日目旅函館→札幌への移動に乾杯

画像15

なまら好きっしょ、サッポロクラシック!

画像16

つまみはメンマ🤣

画像17

そして!やはり

画像18

味噌ラーメン❤️

画像19

北海道にきたらやはりラーメンですよね!

函館では海鮮やラッキーピエロ、やきとりだったので、この旅、初ラー活です

画像20

鉄道旅だけに、札幌らぁめん共和国にしたのは!これがあるから!

画像21

SLが飾ってあるんですよね!❤️だからココ!笑笑

どこまで行っても鉄道旅を推しすすめるわたしなのです

画像22

翌朝、朝もなまらはやーい時間、北海道3日目はファイターズのパネルショットからスタート

画像23

朝からホームで撮り鉄しながら

画像24

入線待ちしたのは稚内行きの

画像25

画像26

特急

画像27

宗谷です!1日1往復しかない!特急宗谷!

画像28

で朝ごはんを🤣

画像29

あのー、、朝、7時台から北海道メロンサワーな🍈人が🤣

画像30

セコマで朝、入手したメロンサワー🍈を朝ごはんに

画像31

枝豆つまみながら、オットと乾杯!スナック宗谷状態です。

画像32

鉄道旅の醍醐味は車内でゆっくり過ごせること

画像33

飲みながら、眠りながら、移動です

画像34

わたしは途中、撮りながら

画像35

オットはパソコンで仕事しながら🤣

札幌→稚内を乗ってました

画像36

特急宗谷は乗車時間、長ーいので❤️

画像37

車窓を眺めて

画像38

ザ、北海道!な

画像39

景色を存分に楽しめると思います

画像40

この牧草ロールの景色もわたしたち夫婦が好きな北海道の景色の一つです!

画像41

乗車時間が長いので函館で買ってきたワインとホタテ貝ひもをつまみながら

画像42

音威子府、以前は駅に黒い名物蕎麦がありましたがもう閉店してしまい残念ですね

画像43

とよとみ 牧場がたくさんある地域、車窓から牛さんが見えました

画像44

車窓!利尻富士がぼんやりうっすらですが見えてきました

画像45

5時間以上乗り続けた特急宗谷の鉄道旅も

画像46

終点 稚内につきました

日本最北端の駅 稚内

画像47

わたしは人生2度目の下車です❤️

画像48

稚内も快晴

画像49

稚内駅前にはポケモンマンホールがありますヨ、

画像50

稚内駅はキレイです❤️

ロッカーに荷物を預けて

画像51

セコマでお買い物をして❤️

画像52

鉄道→宗谷バス!に乗ります

画像53

車内でお酒飲みまくりましたからレンタカーはもちろん借りられないのでバス移動です

画像54

宗谷バスは車内に充電器がありました!助かりますよね

画像55

バスで稚内観光です

画像56

じゃーん!日本最北端宗谷岬にやってきました

画像57

オットは初めてなので宗谷岬に2人で記念に

画像58

やってきました!

画像59

画像60

画像61

朝からきちんとした食事をしていなかったので

すり身汁を

画像62

おやつに食べました。

すり身がふわふわ!美味しかったです

画像63

宗谷岬は

画像64

とりたてて何もない場所です🤣笑笑

画像65

とはいえやはり最北端の場所なので

画像66

一度は行ってみると良いですね

画像67

再びバスに乗り

画像68

稚内駅前で荷物を取り

画像69

3日目の宿に向かいます

画像70

旅館山一さん、わたしは2度目の宿泊なんですが

画像71

この宿、とにかく食事がすごいんですよ

画像72

チェックインして港散策

画像73

稚内はあまり観光する場所はない、と言えます

この市場周辺と宗谷岬、ノシャップ岬あたりが観光場所になるかなぁ

画像74

画像75

画像76

マンホールはこちら

画像77

利尻富士が描かれていますね

画像78

こちらは宗谷岬が描かれていました

画像79

夕飯は海鮮です

画像80

こちらの旅館山一さんは毛蟹がひとり一杯付いてきます

画像81

さらに稚内名物グルメタコしゃぶも←これ、めちゃくちゃ美味しい

画像82

巨大なホタテにカレイの煮付け、

画像83

お刺身に

画像84

ウニが!どーん!北寄貝に

画像85

天ぷらに

画像86

とにかく夕飯が豪華すぎる山一さん

これで一泊二食11000円というのですから!驚きの宿!稚内で海鮮を贅沢に満喫できるおすすめ宿です

画像87

画像88

蟹もすごい身が詰まってますよ

画像89

稚内限定な最北航路な日本酒がマリアージュ!

最北の海の幸とお酒を夫婦でこれでもかーと満喫しました

画像90

北海道を食べ尽くす!鉄路1周!

稚内を食べ尽くして3日目終了❤️

函館→札幌→稚内


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,763件

よろしければサポートをお願いします。 記事の充実にしっかりと反映できるようにがんばります♡