見出し画像

もっと、自由に。

❝最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、〇〇な者である。❞

『種の起源』チャールズ・ダーウィン

この〇〇部分、どんな言葉を入れる?

インドの都会を走る車中で、子供達に聞いてみました。

って言うと、なんて高尚なと思われるかもしれませんが、
たまたま目に入った本の言葉を引用しただけ、ね。😆

そしたらね、
本当に興味深い言葉が出てきたので
書き留めておこうと思います。

因みに、答えはこれです。
⇊  ⇊  ⇊

❝最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化する者である。❞

『種の起源』チャールズ・ダーウィン


色々思う事がありますよね。
ダーウィンの教え。


子供達は自由な発想で私に問いを立ててくれました

娘からは、、、、

❝ 最強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、優しく、みんなの事を考える者である。❞

7歳・手嶋娘 バージョン❶

❝ 最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、地球にやさしい者である。❞

7歳・手嶋娘 バージョン❷

との答えが返ってきました。

両方とも素晴らしい。

優しい人である事
人を思いやれる人である事
私達の大切な地球を大切にしてあげらる事

どれも大切だね💛


息子からは、、、、

❝ 最強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、自由な者である。❞

7歳・手嶋息子

これには、唸りました。
そうか、自由な人が生き残れるんだ!

確かに、自由でないと、変化出来ない。
変化が成長を生み出す

そう考えると、心が自由である事って
本当に大切だと思います。

心に余白がないと
新しい決断を受け入れる隙間
がない。

脳って、変化を反射的に嫌い
変化がない事に心地よさを感じる特性
って聞くじゃないですか。

子供の、ふとした一言に
改めて生き方の大切な部分を
伝えてもらった気がしました


子供だった頃、理由なんて考えず
直観で動いていました。

いくつからでしょうか?

「こんなもんだ」
「こうあるべきだ」
「これをやるべきだ」
「私ってこう期待されているから」

って型にはめて
自分自身を見失いやすくなったのは。

私もそう。
母親はこうあるべきだ。
子育てはこうすべきだ。
キャリアを積み重ねるとはこうあるべき。
頑張って勉強して仕事してきたんだから
こうしなきゃ。

それは世間の常識として
正しい問いかもしれないけど

娘が大きくなった時に
同じ縛られ方で苦しんでほしくない。


自由に考え、選び、感じ
生きて欲しい。

思い悩む事は、一生続く。
でも、心の奥から吹く風に、
身を委ねられたら
一番気持ちよい風が吹く。

それに共感してくれる人と一緒に
笑いながら成長したいなって思います。

両親との関係も
夫婦関係も
親子関係も
友人関係も

これから出会う、あなたとの関係も。


一人ひとりが「自分で在る」事を恐れなければ
きっと素敵な未来が待っていると思います。


あなたらしさを。もっと自由に。

今日も丸裸の言葉を
読んで下さってありがとうございます。


//////////////////////////////////
手嶋綾子​
女性起業家のビジネス・ブランディング ​​
//////////////////////////////////

外資女性消費財商品企画
海外でのブランドマネージャー職を経て​
夫の駐在帯同の地インドで​ゼロイチ起業。​
インド富裕層向けにロール寿司などの
クラウドキッチン事業を展開。

2019年から、世界各国に散らばる​
女性起業家の皆さんの​
パーソナル&ビジネス・ブランディングをサポートしています。​



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?