マガジンのカバー画像

ホリスティック

412
運営しているクリエイター

#粋な女子道

「粋な生き方」トークイベントレポート②ー当日ー

「粋な生き方」トークイベントレポート②ー当日ー

こちらは、「粋な生き方」トークイベントの当日レポートです💗
イベント初主催の作者のバタバタ珍道中。

うまくいったこと・ピンチだったこと、そしてたくさんのいろんなサポート・ミラクルのもと今回のイベントが出来上がったので、その様子を公開です。

いざ!当日朝は緊張して食べ物も喉を通らなかったわたしです!
どんなことがあっても、どうにかなると思い込んでいますが、最善をお届けしたい、と思うからこそ緊張

もっとみる
毎日誰かの誕生日ね

毎日誰かの誕生日ね

本日バースディレディのわたし💓
(ありがとうございます😆💓) 
 

毎年誕生日が来ると、
一年のどの日も誰かの生まれた日で大切な日なのだと改めて。
ありがとうと言える日、ありがとう💕
 

この春から統合医療を学んで
いのちの捉え方の当たり前がまた広がりました 
 
みんな素粒子の粒からできているのに
石という物質もあれば、動物としていのちが与えられていたり。

なぜなのか。
科学で明ら

もっとみる
【まなレイキ感想】気持ちよくて目を開けたくなかった

【まなレイキ感想】気持ちよくて目を開けたくなかった

まなレイキもですが
わたしだから、ときてくださる喜び〜〜!
 
たくさんの気づきや
これからのありたい姿のお話にジーン。
 
とっても素敵な感想をいただきました。

【受ける前の気持ち】
受ける前の綾ちゃんとの会話の中で不思議とそのままでも受け入れてもらえそうな安心感が高まっていたので、そのまま委ねたらいいのかなぁという気持ちでした。
直前は少し言われたイメージがそのままもてるかなぁという気持ちが

もっとみる
最後のときをみんなで考える時間。

最後のときをみんなで考える時間。

ホリスティックヘルス塾開催報告〜✨
 
粋な女子道仲間がきてくださいました💓
お二人のアウトプット力がすごいので、下にシェアしますね✨
 
みんなみんな、内側にとっても大切な声がある。
大切なことを大切にして、生きていくんだ。
 
そうに生きていたい仲間と共に💓
感謝感謝大感謝〜!
 
___________________

『ホリスティック』とは、いったいなんなのか。
それは、決して直接

もっとみる
【まなレイキ感想】色んな経験を請け負ってきてくれた子宮さんありがとう❤️

【まなレイキ感想】色んな経験を請け負ってきてくれた子宮さんありがとう❤️

まなレイキを受けてくれた方から
嬉しい感想をいただきました!

___________💝_

’’ALL POWER COMES FROM WITHIN. ’’
〜 全ての力はあなたの内側から 〜

友人である綾ちゃんに
【まなレイキ】を初体験させてもらいました。レイキとは、手当て療法とも言われる補完代替療法、エネルギー療法のひとつです。
むむむ??エネルギー療法と聞いてピンと来ない方も居るでし

もっとみる
「どちらでもいい」と思う理由。

「どちらでもいい」と思う理由。

こちらのVoicyを聞いてね

「どちらでもいい」
わたしも、そうに感じることがとっても多いです。
 

その目的はなんなのか。
その目的のための方法ならなんでもいいと。

ホリスティック医療もまさにそう。

その人がより良く過ごせるために、
いろんなアプローチがある。

身体に対する治療も
こころに対する心理療法も
たましいに対する補完代替療法も
 
いろんな方法があっていい。

「その怪しい治

もっとみる
初インスタライブ!

初インスタライブ!

 

この前インスタライブを
させてもらったんですね!

 

まさかわたしがインスタライブするとは😆💗
 
ほんとうにね、
人生はなにが起こるかわからないものです。

 
2021年に本当にびっくりな奇跡の
出逢いをした稲垣沙織さんとインスタライブ。

さおりんさんとの出会いや #粋な女子道  での学びはこちらから💓

さおりんさんにこれからのことを
セッションしてもらっていたときに

「も

もっとみる
粋に生きる。

粋に生きる。

粋な女子道って
かっこいい響き。
 

 
さおりんさんとの出会いは
2021年5月の鎌倉💓
 
わたしの世界が
ガラガラっと
変わりはじめていたとき。笑

2021年は、
本当にたくさんの素敵な人に
出会ったのだけど
さおりんさんもそのひとり。

 
「子供たちが憧れる素敵な大人創り」
をミッションとしている素敵かっこいい粋な人✨

 
不思議なご縁から
トントことーんと導いてもらって
粋な女

もっとみる
安心安全の世界で生きると。

安心安全の世界で生きると。

今年の一月。
 
こんなことを書いていた。

苦しかった。
わたしのフォーカスは悲しみによっていた。

ただ、そんな世界も美しかった
悲しみがあるから、世界は美しい。

 

で、
2月にどいちゃんに
メンターとして
ただ見守ってもらうようになった。

毎日長文の気づきをたくさん送ってた時期。

どいちゃんがどんなわたしも
そのまま受け止めてくれることが
ありがたかった。
 
泣き言いっぱい聞いて

もっとみる
信頼して見守ってほしい💓

信頼して見守ってほしい💓

わたしの望みは
信頼して見守ってほしい💓
それだけだナ。
 
自分のやりたいことは
内側から湧いてくる、見つけられる、
そのための一歩も進める。

たまに苦しくなったり
みちに迷ったりするけど
それも1人で抜け出せたりする。

でも、やっぱり1人って寂しいなと思ったり。

アドバイスが欲しいとか
もちろんそうゆうのもあるけど

ただただ、そこにいて
どんな自分もまるごと受け入れてくれる。
あやこ

もっとみる
今日のいのちの使い方。

今日のいのちの使い方。

まずは、今日の朝に
ありがとうを感じたこと
 

夜、横になって身体を休められたこと
ありがとう

楽しみがあって起きられること
ありがとう

大切なひとにハグしてもらえること
ありがとう

なんだかうまくいっていると思えること
ありがとう

たくさんの出会いが舞い込んでくること
ありがとう

 
認知症の患者さんの生きてきた姿を
感じる中での
今の不自由さをみて

この身体と魂のアンバランスさを

もっとみる