最近の記事

【2022春夏ファッション💙】おすすめファッションショーの紹介〈サンローラン〉

こんばんは!Ayaka🦋です。 2022春夏パリコレクションから 私のおすすめブランドを4つをそれぞれ記事にて紹介していきます♪ 第三弾として、アンソニー・ヴァカレロが手がける SAINT LAURENT(サンローラン)のクリエーションを紐解きながら、 服のデザインとデザイナーさんの思いを私なりに研究しました。 YouTubeでも発信していますので、合わせてご覧ください。 この記事を見て、これからの生き方のヒントになれれば嬉しいです❣️ 01. Dior 02. VA

    • 【2022春夏ファッション💜】おすすめファッションショーの紹介②〈ヴァレンテーノ〉

      こんばんは!Ayaka🦋です。 2022春夏パリコレクションから 私のおすすめブランドを4つをそれぞれ記事にて紹介していきます♪ クリエーションを紐解きながら、服のデザインとデザイナーさんの"思い"を私なりに研究しました。 YouTubeでも発信していますので、合わせてご覧ください。 この記事を見て、これからの生き方のヒントになれれば嬉しいです❣️ 01. Dior 02. VALENTINO 03. Saint Laurent 04. AZ Factory 今回は

      • 【2022春夏ファッション🧡】おすすめファッションショーの紹介①〈ディオール〉

        こんばんは!Ayaka🦋です。 今回は2022春夏パリコレクションから 私のおすすめブランドを4つ紹介していきます♪ クリエーションを紐解きながら、服のデザインとデザイナーさんの"思い"を私なりに研究しました。 01. Dior 02. VALENTINO 03. Saint Laurent 今回は第一弾として、マリア・グラツィア・キウリが手がける Christian Dior(ディオール)の紹介をしていきます。 1.KEY POINT 今回のディオールのショーを見

        • 「2021-2022 A/W RANWAY REPORT PART2」

          YouTubeで紹介した「2021-2022 A/W RANWAY REPORT PART2」を記事にしました。 今回、私が海外コレクションを見た中でいいなと思ったものを集めてみました。 これからの秋冬の季節で実際に取り入れるアイディアソースとして参考にしていただければ嬉しいです! また、YouTubeではイメージコンサートの姉Natsumiにどのように取り入れていけばいいかを交えてお話ししています❤︎ 今回紹介するPART2では下記の2つを紹介します。 ⑥Color

        【2022春夏ファッション💙】おすすめファッションショーの紹介〈サンローラン〉

        • 【2022春夏ファッション💜】おすすめファッションショーの紹介②〈ヴァレンテーノ〉

        • 【2022春夏ファッション🧡】おすすめファッションショーの紹介①〈ディオール〉

        • 「2021-2022 A/W RANWAY REPORT PART2」

          【ファッションショーの魅力】とは

          今回は私の大好きな「ファッションショーの魅力」を記事にしました😊 敷居が高く、実際に取り入れるのが難しいと感じる方も多いかと思います。 しかし、私は服を見るだけがファッションショーではなく、もっと大きな意味を与えてくれるものだと考えています。 私の考えを通して、ファッションショーの魅力を知る機会に慣れれば嬉しいです♪ 私にとっての「ファッションショー」は2つのきっかけを与えてくれるものです。 ①自分らしいオシャレを楽しむ ファッションショーが与えてくれることの1つ目は

          【ファッションショーの魅力】とは

          「2021-2022 A/W RANWAY REPORT PART1」

          こんばんは😊 「2021-2022 A/W RANWAY REPORT PART1」を記事にしました。 今回は私が2021-2022 A/Wの海外コレクションを見た中でいいなと思ったものを集めてみました。 これから始まる秋冬の季節に実際に取り入れるアイディアソースとして参考にしていただければ嬉しいです! PART1では下記の5つを紹介しています。 ①Thema (テーマ) ②Textiles (テキスタイル)  ③Shape (形) ④Detail (ディテール) ⑤I

          「2021-2022 A/W RANWAY REPORT PART1」

          BTS「Love Myself」×宮沢賢治「よだかの星」

          こんばんは。今回は世界的スターはBTSの「Love Myself」を記事にしました。 この曲はLove Myself -自分を愛する-ための苦難を明るいメッセージと共に表現してくれる曲です。 世界的スターへとの階段を登ってきたBTSでも私たちと同じように悩み苦しみながらも今、世界を動かすほど輝いていると思うと勇気が湧いてきます。 そして、この曲は星の表現がよく使われ、その美しい歌詞が宮沢賢治「銀河鉄道の夜」に入っている短編小説「よだかの星」のアンサーソングでは!?と思い、今

          BTS「Love Myself」×宮沢賢治「よだかの星」

          【ファッションの魅力】とは

          こんばんは。 今回は、私にとっての【ファッションの魅力】を記事にしました。 人生に迷える・悩める人にこそ、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。 ①私にとって【ファッション】とは 私にとってファッションは単にオシャレをするものではありません。 私にとってのファッションはツールです。 自分を知るため、世の中を知るためのツール。 さらに言えば、私の人生そのものに影響を与えてくれるものです。 だからこそ、人生に迷える・悩める人にこそ、ファッションを味方にして欲しいと心から願い

          【ファッションの魅力】とは

          【幸せ】とは

          こんばんは。記事を見てくださり、ありがとうございます😊 今日は彩佳論(私が導き出した考え)第1回目として私にとっての【幸せ】を記事にしました。 自己紹介で「小さな、とっても小さな気づきを届けたい」とお話ししたのですが、その理由もお伝えします。 今回の記事を読んでくださったあなたの今日がちょっぴり輝くきますように、、、、。 ①私にとっての幸せとは私にとっての【幸せ】は探すものではなく、日々の生活にあり、それに気づけるかどうか。 つまり、日常に溢れている出来事を幸せだと

          【幸せ】とは