見出し画像

みんな生まれてくる目的があるという話。

こんにちは。
このnoteが、いつか誰かの役に立ちますように…


前回は夢の話をしました。
今回は生まれてくる目的について。

興味があることは人それぞれ違います。
当たり前のことですが、
なんでそうなるんだろう〜と考えると面白いなぁと思います。

同じ本を読んでも
心に残る1ページは人それぞれ。

美術館に好きになる絵も人それぞれ。

同じ時間、同じ講義を聞いていても
覚えている内容は人それぞれ。

みんな興味があることは違うし、
興味がある話題しか心に残りません。

何がそのきっかけを作っているんだろうか。

幼少期の経験、
親や友達の影響もたくさんあることはもちろんですが

そもそも生まれてくる前の経験が影響していると言います。

私が知る世界は、
ひとの魂は何回も生まれ変わっていて
前世というものが存在しています。

前世で経験してきたことは
今世の興味や特技に繋がっている。

そして、
今世では何を成し遂げるか、何を学びにきたのかを皆、決めている。

数年前、数ヶ月前の自分が
頭を抱えて悩んできたことも
もしかしたら計画されていたりして。

この世界には
それぞれのレールが引かれていて
見えていない気がついていないだけで
実はその上を歩いているだけなのかな と

そう思うと少し心が楽になったりするかも?

前回と繋がりますが
自分の思う通りに世界は創り出されています。
だから、
どんなに先が見えないような真っ暗闇にいても
必ずレールが敷かれていて
そこには終着点があると思えば

今日も穏やかに眠れたりしない??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?